健康ブログ
全身まんべんなく鍛える理
トレーニング
2019.04.16
背中の筋トレ中です!
背中の筋肉を鍛えず、目で見える腹筋や、腕の筋肉など前面ばかりに注目してしまいがちです。
筋トレの原理原則で「全面性の原則」というものがありますが、全面性の原則とは、バランスよく全身をトレーニングしましょうと言うものです。
カラダはそれぞれの筋肉がバランスをとって構成されているため、可能な限り全身をまんべんなく鍛えるのがべストです。
カラダの一部分だけの筋力だけを強化してしまうと怪我の可能性が出たり、筋バランスが悪くなると姿勢が悪くなってしまったり、全身をまんべんなくトレーニングすることが欠かせません。
YouTube毎日更新中です!
スイーツをヤメずにダイエットできるのか?

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
餅は餅屋のパーソナルトレーニング
2021.01.11 Written by 田村 繁光
専門家や偉人の考え方や言葉に、いつでもどこでも触れることができる事ですね。また、本を読むと想像力が高まったり...
-
トレーニング
初トレーニング
2018.01.05 Written by 田村 繁光
昨日、今年初トレーニングでした。 約一週間ぶりだったので全く重量が持てず、関節の動きも悪い感じだったので工夫...
-
トレーニング
質。
2017.06.22 Written by 浅野 陵介
今日は3人でスポーツジムにお邪魔させて 頂きました。 1人でやるより かなり追い込めました!! トレーニングの...
-
トレーニング
高校生への筋トレ
2018.03.01 Written by 田村 繁光
先日の倉敷工業高校の指導です。 さすが高校生、メキメキ筋力がついています。 筋パワーは脳から神経の発火頻度...
-
トレーニング
終わりはない
2019.06.17 Written by 浅野 陵介
筋トレに終わりはない。 本当にそうだと思います。 トレーニングを続ける理由は 過去の自分を越えるため。 よ...
-
トレーニング
TRXを使って全身トレーニング
2019.06.11 Written by 田村 繁光
TRXを使った腹筋トレーニングの風景です。 TRXのトレーニングはバリエーションが多く、全身ガッツリ筋トレできます♪...

