健康ブログ
後回しにすればする程…
日常
2019.04.10
ヤル気スイッチが入るタイミングは人それぞれ。
人に言われて入る人もいれば
自分から自然と入る人もおられると思います。
どのタイミングでも
入った瞬間から実践してみるのが一番いい。
今。
という瞬間を後回しにしてしまうと
せっかく入ったスイッチも
また切れてしまう可能性があります。
遠回しにすればする程
後から困るのは自分自身ですね。

浅野
おすすめ記事
-
日常
日頃の試行錯誤
2016.06.04 Written by 田村 繁光
前田トレーナーが空き時間に次のコンテストに向けて 腹斜筋のトレーニングを2人で試行錯誤しました! ちょっと...
-
日常
イベントではない♪
2019.12.30 Written by 浅野 陵介
筋トレを自分の生活に上手く取り入れる。 そのうち、筋トレ。 をするというのが 当たり前の感覚になる。 こち...
-
日常
一人一人の物語
2019.12.01 Written by 浅野 陵介
朝から夜まで ノンストップでお仕事♪ ありがとうございました♪ その後に筋トレ♪ そんなに連続で疲れません...
-
日常
運動を習慣にするには
2017.03.22 Written by 田村 繁光
昨日、キャンセルなどで珍しく3人が 同じ時間に空き枠だったのでパシャり。 みんなでワークアウトを行いました...
-
日常
本当にその通り
2019.05.15 Written by 浅野 陵介
脂肪が落ちて身体が引き締まるのも 筋肉が付くのも 一日では簡単には付きません。 日々の積み重ねが大切ですが ...
-
トレーナーコラム
梅雨の時期はチャンス|汗をかくメリット
2021.05.21 Written by 田村 繁光
気温が上がり梅雨の時期という事もあり、汗がよく出るようになってきました。 汗はかきたくないと思ってしまい...

