健康ブログ
無理やりプラス思考の術
トレーナーコラム
2019.01.25
上手くいってる時は誰でも気分が良いものですが、上手くいかない時にどう自分が動くかについては非常に大切なポイントです。
そこで僕がよくやるのが、上手くいかない時に無理やりプラス思考の術です。
例えば、誰かに裏切られたような気持ちになった時、それは自分に魅力が足りないところを教えてくれたと思えたり、そもそも見る目がないと教えてくれたと思えば良いです。
仕事や家庭に忙しすぎて、自分のペースが乱れてしまっている時には時間の使い方を見直すチャンスです。
今は上手くいかない事もありますが、タイムスケジュールを見直して必ず良くなると思います!
逆に、上手くいってる時に自分のおかげと思っていると他人からの援助に感謝の気持ちが生まれません。
人は自分が思った事以上の事をされると自然に頭が下がるものです。
誰かにご馳走してもらったり、何かもらった時や、援助を受けた時にです。
人は必ず誰かに支えられて生きていますし、頭が下がるほど援助を受けたからには、それ以上のお返しをしようと思うはずです。
頭が下がらない人は応援してくれる人が少し減ります。
だから、感謝をする事って大切ですね。
苦しい時に、周りにいる人からの援助は本当に嬉しいですし、エネルギーが出ます。
僕がパーソナルを担当させていただいている方、ご自身で足りない事を補う為にご来店されると思ったりします。
正しい方法と知識を知りたいのはもちろん、背中を押してほしい、悩みを聞いてほしい、元気がほしいなど様々です。
そもそもゴールは何なのか?
体重を落とすのがゴールではなく、見た目が良くなって自信をつけたい。
健康診断でお医者さんから注意されないように健康になって安心したい。
膝痛を解消して痛みから解放して自分の家族に心配をかけないようになりたい。
肩こりをなくして仕事のパフォーマンスを上げてもっと良い仕事がしたい。
膝痛を治して家族と旅行に行きたい。
これらは過去にお越しいただいたクライアントの方の事例です。
皆さん思い思い、より良くなる為に時間とお金を使ってお越しいただいています。
人によっては市外の遠方から片道1時間以上かけてお越しになる方もいます。
たくさんの手段があるにも関わらず、健康屋を選んでいただいたからには必ず目的を叶えていただきたい。
その熱量は誰にも負けませんし、その熱量を持った仲間と一緒に働いています。
久々にこんな長文を書きましたが、誰と一緒にいるかはとても大切です。
今日も会えてよかったと言われる人であるように今日も頑張ります♪
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
20代女性の方のトレーニング風景
2019.11.28 Written by 田村 繁光
20代女性の方のトレーニング風景です。 体重を落としたいという希望でお越しになりましたが、測定をすると体重は平...
-
トレーナーコラム
ジムで効果が出ない方に見直す3つのポイント
2021.07.13 Written by 田村 繁光
ジムに通っていて効果が出ない方が多くいらっしゃいます。そういった方々は下記の3つのポイントを見直すことをオス...
-
トレーナーコラム
筋トレの本当のメリット
2021.05.07 Written by 田村 繁光
筋トレのメリットは筋力がつくだけではなく、骨を強くしたり、姿勢が改善したり、ホルモンバランスを整って健康的で...
-
トレーナーコラム
世界を見た平均摂取カロリー
2017.02.06 Written by 田村 繁光
田村の朝ご飯です。 目玉焼き、ソーセージ、ヨーグルト、 バナナ、プロテイン、カフェオレ、 トーストの中...
-
トレーナーコラム
股関節がガチガチに固まってしまう原因と解決法
2023.07.10 Written by 田村 繁光
股関節が固まってしまう原因は運動不足や長時間の座り仕事など、さまざまな要因によって引き起こされることがありま...
-
トレーナーコラム
自分を磨く
2017.06.19 Written by 田村 繁光
クライアントの方から、プロテインドリンクをいただきました。一本でタンパク質30gって日本のプロテインドリンクも発...