健康ブログ
なぜ、ルーティンが良いのか
日常
2018.12.20
年間通してテンションを高く保てる方は少ないと思いますが、ある程度のテンションは保っておきたいところです。
特に今の時期はたいていの方は忙しくなっている方が多いと思いますが、そういった時こそ時間の使い方など工夫が必要です。
空いた時間にちょっと何かするルーティンなんか決めておくと良いかもですね。
去年は懸垂で、今年は腹筋をしてます。
ルーティンを決めておくと、意識づけにもなって意識的に行動できます。
https://kenkouya.net/wp-content/uploads/img_5246.trim_.movおすすめ記事
-
日常
みんな違ってみんないい
2019.05.22 Written by 浅野 陵介
恐らくブログに使用するであろう 田村社長と鳥越トレーナーの 撮影風景を撮影しました←笑 ・ ・ 今日、田...
-
お客様の声
早めの対策
2018.11.13 Written by 浅野 陵介
20代のお客様。 今年も残すところ2ヶ月。 年末年始は仕事を選んだそうです。 連休になると、どうしてもゆっく...
-
日常
仕事のパフォーマンスを発揮させる為に
2018.09.23 Written by 浅野 陵介
僕は朝昼晩に出勤してする事は、まずトイレ掃除です。 僕はトイレが掃除されていないお店は行くのがイヤになるから...
-
日常
「体育の日」改め「スポーツの日」
2020.07.24 Written by 田村 繁光
「体育の日」の名称が「スポーツの日」に改められ、 その意義は「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うととも...
-
日常
コミュニケーション
2017.11.25 Written by 浅野 陵介
今日は仕事終わりにお客様2名の方とパーティーに参加しました。 大人数を相手に、しかも初対面で 会話をするのは ...
-
日常
筋トレのモチベーションを保つには?
2019.10.29 Written by 田村 繁光
【筋トレのモチベーションを保つには?】 モチベーションを保つ為には様々な方法がありますが、いくつか方法を挙げ...

