健康ブログ
人生の方針書
日常
2018.10.30
数ヶ月ぶりにスタバでお仕事。
自分の大切にしていたい事や、これからの課題ややりたい事を紙に書き出す作業をしました。
これからのは経営方針書になります。
方針書は自分の人生の地図みたいなもので、目的地や生き方を表しています。
目的地があると迷いがありません。
やはり目標や、やるべき事などを紙に書く事は大切だと思いました。
経営者として走り続ける事が心底必要で、休んでる暇はないなと思いました。
ただ、たまには休まないと良いパフォーマンスを発揮できないとは自覚しています。
筋トレと一緒で負荷をかけたら休んで成長させる、人間力と筋肉は恐らく同じ考え方です。
おすすめ記事
-
日常
スタッフ研修でのひとコマをご紹介します
2024.11.11 Written by 田村 繁光
皆さまこんにちは! KENKOUYAの田村です。 当店では毎月、スタッフが集まって研修を行い、より良いサービスの提供を...
-
日常
心から思うこと
2019.09.19 Written by 田村 繁光
昨日、倉敷本店で休憩ルームが一緒になったメンバーです。 左から、田澤トレーナー、三宅トレーナー、浅野トレーナ...
-
日常
筋肉について
2016.01.11 Written by 田村 繁光
腕のサイズが段々大きめなってきました。 昨年の11/22~約1.5カ月で2.2cmのサイズアップをしました! 女性で筋トレ...
-
日常
行動計画を立てて努力しましょう
2019.07.24 Written by 田村 繁光
昨日は実例をもとにコンディショニングの実践を行いました。 本を読んでて技術が習得できるなら実践練習は必要ない...
-
日常
忘年会企画中
2018.10.22 Written by 田村 繁光
12月に弊社主催の忘年会を企画するのに、幹事に浅野トレーナーを指名したらビックリするほど早く段取りしてくれまし...
-
日常
まずは最初の一歩
2018.10.25 Written by 浅野 陵介
健康屋に来て頂いてるお客様の ほとんどの方が 運動初心者。 むしろ運動が苦手な方が多いです。 私にも出来る...