健康ブログ
機能解剖をきちんと理解する
トレーナーコラム
2018.08.09
各ジムに必要不可欠なのは機能解剖をきちんと理解したトレーナーです。
なぜなら効率良くトレーニングする時に骨格やフォームを整える事が必要だからです。
また万が一、痛めてしまったり違和感を感じた時にすぐに相談して処方できるからです。
また、筋トレばっかりしてストレッチを軽視するのはナンセンスです。
筋や関節が固い状態はブレーキがかかっているのと一緒で、本来の力がそのまま発揮できません。
ただ、肩が重いからと言って肩に原因があるわけではないパターンも多々あります。
全身をしっかり見て筋トレ、ストレッチに取り組んでみてください。
ガムシャラにやるより、きちんと効率良く行っていく時代ですよ♪
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
食事のタイミングが体調管理の鍵!体内時計を整えるプロのアドバイス
2022.05.03 Written by 田村 繁光
食事は私たちの生活において欠かせませんが、何を食べるかだけでなく、いつ食べるかも重要な要素です。 この記事で...
-
トレーナーコラム
健康屋という名前に込めた思い
2018.01.12 Written by 田村 繁光
先日、久々に実家で筋トレ。 知る人ぞ知る「健康屋1号店」。 場所は市内の端で、8割が初回に迷う場所で仕事をして...
-
トレーナーコラム
パーソナルトレーニングとピラティスそれぞれの効果とメリット
2024.07.13 Written by 田村 繁光
現代のフィットネス市場では多くの選択肢がある中で、パーソナルトレーニングに続いて最近はピラティスが非常に人気...
-
トレーナーコラム
反復性の原則|継続は力なり
2021.02.21 Written by 田村 繁光
トレーニングの原則の中に「反復性の原則」というものが存在しています。トレーニング効果を出すためには、どんなに...
-
トレーナーコラム
スポーツジムの継続率向上を目指してジムが続かない原因とその対策
2024.08.29 Written by 田村 繁光
健康づくりや体力向上を目指してスポーツジムに多くの人が入会しますが、継続できている人の割合は必ずしも高くはあ...
-
トレーナーコラム
ジム通い初心者こそパーソナルトレーニングがオススメ
2020.03.09 Written by 田村 繁光
ジムに通おうと、いざジムに入会しよう!と思っても、どこのジムが良いのか迷ってしまう方が多いと思います。 ジム...