健康ブログ
目標に向かうスピードは違っていい
日常
2018.08.02
コンテスト前で減量中の浅野トレーナー。
骨格的にも細いタイプの彼ですが、課題にしていた肩周りのサイズはアップしていますね。
今回はモデル部門のエントリーで、メリハリや姿勢、身のこなしに注目です♪
まぁそこそこでいいやって思うのと、理想になろうとするのでは、最初から取り組む姿勢や内容が違っていて、オーバーヒートするくらい頑張ってしまう人が多いように感じます。
田村個人のモットーですが、努力を努力と感じさせないような指導をするのを目指しています。
人によって目標に向かうスピードは違って良いのです、楽しんでいきましょう♪
おすすめ記事
-
日常
身体の仕上がり
2016.09.23 Written by 田村 繁光
アメリカに行ってから、結構絞れました♪ 身体が変化していくのって本当に楽しいですね(^O^) 忙しいとか、時間...
-
日常
KENKOUYAで大切にしているホンモノであること
2021.05.19 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーナーとしてできる限り努力する事は、健康のプロになるということです。その為になるべくたくさんの...
-
日常
後半戦
2019.08.16
お盆休みも後半戦です。 生活リズムは乱れていませんか?? これだけで痩せる。 楽してダイエット。 楽にダイエッ...
-
日常
やろうとする覚悟
2017.03.30 Written by 田村 繁光
東京で24時間営業のエニタイムフィットネスでトレーニングした時です。24時間営業だったら、生活スタイルに合わせて時...
-
日常
KENKOUYAに新しい女性パーソナルトレーナーが加入!
2020.10.01 Written by 田村 繁光
KENKOUYA倉敷店に新しい女性トレーナーの、呼元由里が加入しました! 90人近い面接から採用した選び抜いた人材なの...
-
日常
なぜ、ルーティンが良いのか
2018.12.20 Written by 田村 繁光
年間通してテンションを高く保てる方は少ないと思いますが、ある程度のテンションは保っておきたいところです。 特...