健康ブログ
朝活のススメ
トレーナーコラム
2018.07.30
身体づくりに大切なのは「運動」「栄養」「休息」のバランスをとる事です。
人それぞれに体型、職業や生活習慣が違うので、みんな同じ事をすれば良いワケではなく、自分に合った方法を見つけましょう。
岡山県の地域性としては、車移動の方が多いので歩く習慣がない方が多いと思います。
なので、体型をキープする為に運動習慣を身につけておく事が必要になると思います。
東京に住んでた時に“朝活”というのがメディアでよく報道されていました。
朝は人間にとって集中力が高い時間であると言われているので、自己研鑽の為の勉強を行う人もいるそうです。
勉強だけでなく、趣味であったり、人との交流であったり、健康づくりの為の運動であったり何でもいいと思います。
朝に何かをする事で自分の意識を高めたり、高く保つ事ができるかもしれませんね♪

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
【自宅で簡単トレ】ヒップリフトの効果的なやり方
2020.09.07 Written by 田村 繁光
ヒップリフトは、体幹を鍛えるトレーニングとして人気のトレーニングですが、お尻にある大臀筋と腰にある脊柱起立筋...
-
トレーナーコラム
ベストになろうとしてるか
2017.12.07 Written by 田村 繁光
昨日の背中のコンディション。 まだカットがギリギリ出る感じです(笑) 油断しない為にも自分の身体を撮影しと...
-
トレーナーコラム
むくみ解消のための血流を改善する方法について解説
2023.08.08 Written by 田村 繁光
男女問わず、夏の不調のひとつに上げられるのが「むくみ」です。 カラダに余分な水分や老廃物がたまってしまった状...
-
トレーナーコラム
夜はタンパク質摂取のゴールデンタイム
2023.12.21 Written by 田村 繁光
近年健康志向の高まりやフィットネス文化の影響を受けて、多くの人が栄養摂取に注目してタンパク質ブームとなってお...
-
トレーナーコラム
一流トレーナーの条件
2017.12.26 Written by 田村 繁光
僕はカラダが凄いのと、指導力が凄いのとは当たり前だけど全く別だと思うのです。 これはずーっとスタッフにも言い...
-
トレーナーコラム
ジムでやり方がわからない、運動が続けられるか不安な方へ
2020.11.19 Written by 田村 繁光
本日はたくさんの口コミをいただいた中で、3つの内容をご紹介させていただきます(^-^) ①今までパーソナルを受け...

