健康ブログ
深く掘り下げて考える事
日常
2018.07.17
昨日は岡山店の星島トレーナーと研修を行いました。
自分の強みを理解しておく事、基礎・基本を徹底的に掘り下げることで、応用的なアプローチを何倍にも効果的なものに変える事ができる事についてディスカッションしました。
研修は日々行なっていますが、なぜそうするべきなのかを深く掘り下げておくと、意識しなくても自然に学んだ事を活かせると思います。
生活の中でも正しい方法はたくさん情報がありますが、なぜそうすると良いのかを深く掘り下げて理解しておく事で生活の質が良くなると思いますよ♪
おすすめ記事
-
日常
努力と理想
2017.11.18 Written by 田村 繁光
毎週火曜日は倉敷工業高校硬式野球部へトレーニング指導を行っております。 最近1年生大会がありまして、同じ市内...
-
日常
人のせいにはしない。
2018.08.12 Written by 浅野 陵介
生活習慣の中で 食事を意識してると どうしても イレギュラーなことは発生します。 頑張ろうと思った時こそ ...
-
日常
アスリートからの学び
2017.12.15 Written by 田村 繁光
クライアントの方からお土産をいただきました。 バトンの選手の方で、幕張で全国大会があったそうです。 指導を...
-
日常
倉敷店近くの倉敷市役所の遊歩道
2021.04.02 Written by 田村 繁光
KENKOUYA倉敷店近くの倉敷市役所の遊歩道の写真です。岡山県倉敷は美観地区で有名ですが、倉敷市役所は遠くからでもわ...
-
日常
人目を気にすると
2016.09.04 Written by 田村 繁光
先日、誕生日プレゼントとのことで、こういった本をいただきました♪ もうすでに読破しましたが、表紙のように ...
-
日常
「やらされる」から「やる」へ
2016.07.10 Written by 田村 繁光
クライアントの方がベルギーに 3週間滞在したとの事でお土産をいただきました♪ ベルギーと聞くとワッフルとチョ...