健康ブログ
同じ気持ちで
トレーナーコラム
2018.07.04
僕がコンテストで海外にいた時に浅野君に電話番のお願いをしたお礼に食事に誘ったのですが、その時にいつも彼の履いてる靴とウェアの色合いやバランスを指摘すると早速ですが、靴を購入しました♪
彼の良いところは研修した内容をすぐにお客様へお伝えしたり、アドバイスをしっかり聞く耳を持って即実践する事です。
どの業界でもそうだと思いますが、そこそこできるようになったら人の話を聞かない自己流の勘違いした人がいますが、彼はそうではありません。
仕事は“スピード”が信頼感を強めたり良い仕事に繋がる思っています。
お客様のご要望に応える時、レスポンスをする時、改善点が見つかった時、インプットしてからアウトプットする時など、彼のスピードにはいつも感心しています。
元々は健康屋のパーソナルトレーニングは出張もしていましたが、ルーツは田村の実家から始まりました。
その時に優秀なトレーナーがいれば器具がなくても、お客様の要望に応える事ができると確信しました。
優秀なトレーナーとは知識や経験があるのはもちろん、情熱や人間力もマストな条件です。
その時からのお客様の1人を今は浅野君が担当しているのですが“まるで田村さんのコピーですね”とお声をいただきました。
それはブログを毎日欠かさず自分の思いを書いたり、お客様へ誠心誠意を尽くす対応をする姿にその方はとても嬉しい様子でした。
あるお客様から浅野君について手紙をいただいた事もあります。
その内容は最初は頼りなかったけれど段々と逞しくなっていく姿を見て、自分の会社について気付きがあった事、浅野君の指導のお陰で人生が180度変わったなどと書かれた内容でした。
僕はそれを見て涙が出ました。
仕事は人を幸せにする為のものであるべきだという自分の信念が叶っていると思いました。
お客様へはもちろん、働くスタッフもそうでなければ経営者としては半人前だと自分へは言い聞かせています。
お客様がどんな思いでカラダを変えたいかはそれぞれあると思いますが、自分ができない事を人にやらせるとか、そもそも自分が実践してない事を人にススメたりするトレーナーはガンガンに淘汰していきたいです。
パーソナルトレーナーとして全力でそれをサポートする姿勢、情熱、知識、経験、人間力、それらすべてを兼ね揃えたトレーナーが増えていけば良いなと思います。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
暑さで長期化する運動不足に注意!自宅&移動中にできる筋トレ
2024.07.30
暑い夏が続く中、連日の暑さで外出を控えている方が多いかと思いますが、暑さから外出を控えることで運動不足が原因...
-
トレーナーコラム
口に入れる物が、明日の自分を変える
2021.07.04 Written by 田村 繁光
「今、口に入れる物が、明日の自分をどう変えるのか?」ダイエッターや身体づくりをしている方なら、自問しながら食...
-
トレーナーコラム
【必見】筋肉量が少ないと自覚がある方へ
2021.02.07 Written by 田村 繁光
筋肉量が少なくなると基礎代謝が低下してしまったり、不良姿勢なり肩や腰を痛めてしまったり、体温が下がり冷え性な...
-
トレーナーコラム
体幹が安定していない人は疲れやすい!? 夏の疲れの原因
2025.08.02 Written by 田村 繁光
「最近、疲れが抜けない…」 「カラダがだるくてやる気が出ない…」 「背中のハリがとれない…」などなど、そん...
-
トレーナーコラム
感情や気持ちを伝えるコミュニケーション|メラビアンの法則
2020.06.16 Written by 田村 繁光
5年前に買った本を読み返してみました。 「好印象を与える極意」として、研修やセミナー、レクチャー本などさま...
-
トレーナーコラム
ジムで一人のトレーニングで結果が出ない理由とその克服方法
2023.08.31 Written by 田村 繁光
こんにちは、皆さん! パーソナルトレーナーの田村です。 今回はジムで一人のトレーニングで結果が出ない原因と...