健康ブログ
全力投球を披露します
トレーニング
2018.04.14
倉敷工業高校硬式野球部のウエイトトレーニングの様子です。
シーズンに近くなっているので、複合的な動作を用いてケガの少ない強い身体づくりを目指しています。
自分がトレーナーを始めたキッカケについて、トレーナーを目指したキッカケは高校野球で肩を痛めて治療院や病院で曖昧な説明で処置され、結局原因がわからずだった事をに腹が立って専門学校に通って身体の勉強を開始した事です。
技術は当然必要ですが、人の悩みや問題を解決する情熱も必要だと考えています。
一生懸命に自分の事を考えてくれる人は頼りになりますよね。
僕はいつでも全力投球でクライアントの指導に取り組みます!!
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
筋トレ×食事管理がダイエットの王道
2021.04.14 Written by 田村 繁光
身体を引き締めたいと思っている方で筋トレをして筋肉を付けるとゴツくなってしまいそうでなかなか取り組む気になら...
-
トレーナーコラム
健康長寿を実現する筋トレ
2021.07.08 Written by 田村 繁光
70代女性のお客様のパーソナルの様子です。 ジムに行ったら必ずと言って良いほど常備されているトレーニングマシ...
-
トレーニング
逃げずに今日頑張ってよかった
2017.06.18 Written by 浅野 陵介
今日は脚のトレーニング‼︎ 脚は昔から苦手(弱い部位) なので中々テンションが上がりませんが 脚のトレーニングをし...
-
トレーニング
場所を変えたら気付く
2018.01.25 Written by 田村 繁光
先日は場所を変えて筋トレ! ジムだと使いたいマシンが空いてなかったりすると、ルーティンを変えたり、スーパーセ...
-
トレーニング
トレーニングメニュー次第で楽しく取り組める
2021.01.15 Written by 田村 繁光
昨日、写真の撮影で何種目かのトレーニングの風景を撮影していたら、竹内トレーナーが「懸垂やりたいです(^^)」と要望...
-
トレーニング
運動内容がマンネリしてませんか?
2019.07.27 Written by 田村 繁光
運動頻度が低くなると、なかなか腰が重くなりがちですが、思い立ったら即行動する事。 運動が普段できていない事が...