健康ブログ
今月のターザンがイチオシ
トレーナーコラム
2018.04.09
webでターザンが今回の号はイチオシって書いてあったので書店に買いに行きました。
パラパラっと中を覗いてみたら、まぁ当たり前の事を書いているのです。
そう、当たり前の事っていうのがミソです。
エクササイズのテクニックはトレーナーによって違ったりしますが、普遍的に誰にでも同じ事が当てはまる事があります。
同じ部位の筋トレは毎日やっても成長しにくいし、筋肉をつけるのに炭水化物ばかり食べても筋肉が育たたないなどです。
同じ内容でも何から情報を仕入れるかは重要で、例えばネットで知った事と一流トレーナーから教えてもらうのとでは、取り組むテンションって変わると思います。
まずそもそも自分に合っているかわからない事を知るより、自分に合った事を知る方が為になるはずです。
誰から教えてもらうかって本当に重要です。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
妊娠中に運動する必要性と注意点、産後ダイエットについて
2023.07.15 Written by 田村 繁光
妊娠は女性の人生における特別な期間です。 妊娠中には適切な運動をすることによって、健康な妊娠と出産を促進する...
-
トレーナーコラム
生活の質が結果に繋がる
2017.06.21 Written by 田村 繁光
去年の沖縄大会前の写真です。この時はウエスト70cmまで落ちて、食事管理とウエイトトレーニングのみで調整をしました...
-
トレーナーコラム
限られた時間で最大の効果を引き出す
2020.02.09 Written by 田村 繁光
昨日はスタッフ研修を行いました。 筋トレは使う重量や回数、休憩時間やスーパーセットといったトレーニング方法な...
-
トレーナーコラム
タンパク質重視の食事がストレス軽減に効果的な理由
2024.01.12 Written by 田村 繁光
コロナ禍の外出自粛によって健康に気を使う事が増えたことで近年、健康志向の人々が増えて食事においても様々な選択...
-
トレーナーコラム
本物志向を目指して
2018.05.19 Written by 田村 繁光
東京で受けたセミナーでの一コマです。 トレーナーという業種は勉強熱心の人が多いです。 都心で活動しているト...
-
トレーナーコラム
健康増進や生活習慣の予防の為に日常の運動量にも注目してみましょう!
2020.03.31 Written by 田村 繁光
健康増進や生活習慣の予防の為に日常の運動量にも注目してみましょう! ダイエットや減量を目指してジムに通ってい...