健康ブログ
競技者と自分を同じにしない
トレーナーコラム
2018.04.07
筋トレブームが続いていますね。
お客様からすると理想の体型をしたトレーナーに指導してもらうのは説得力があり、とても勇気が貰えるはずです。
僕もボディメイクの指導をしてもらう時は自分自身の身体づくりをしている人を選ぶようにしています。
ただ、一般の方にお伝えしたいのが競技者と自分を同じにしない事も必要です。
フィジーク選手やボディビルダーは弁当を3食分持ち歩いて、週4〜6回の激しいトレーニングをする人が多いですが、初心者の方や生活が忙しい方などは現実的ではありません。
自分の理想の身体になる事は夢であり、パーソナルトレーナーはその夢を過小評価する事はありません。
まずはできる事をコツコツと続ける事。
僕も6.7年前は東京でモデル活動をしてましたが、腕の太さはこの2分の1くらいだった気がします。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
パーソナルトレーナーの仕事の魅力
2018.10.03 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーニングの仕事をしていて一番嬉しい事は、お客様の人生を変える程の指導や影響を与える事ができた時...
-
トレーナーコラム
階段をのぼるのがしんどい!改善のための具体的な方法
2024.11.20 Written by 田村 繁光
日常生活で避けて通れない動作である階段の上り下りは、全身の筋肉や心肺機能をフルに活用する意外にも複雑な動作で...
-
トレーナーコラム
効果的なスクワット|キング・オブ・エクササイズ
2020.04.05 Written by 田村 繁光
シェイプアップ、筋力アップ、健康維持など、身体づくりの目的は様々だと思いますが、それらの目的を達成する為に効...
-
トレーナーコラム
冬に腰痛が起きやすい原因と改善策
2023.12.24 Written by 田村 繁光
寒い冬の季節になると、多くの人が腰痛に悩まされるというデータあります。 この記事では、冬の季節における腰痛の...
-
トレーナーコラム
血糖値とコレステロール値を管理する効果的なトレーニング方法
2024.07.24 Written by 田村 繁光
夏は暑さが厳しいので、暑いのでバテやすかったり運動を続けるのが難しい季節です。 しかし、血糖値やコレステロー...
-
トレーナーコラム
筋肉がつきにくい人のための筋トレ5つのポイント
2024.02.04 Written by 田村 繁光
筋トレをしているにもかかわらず、効果が感じられないという人は少なくありません。 しかし、ご自身に合った効果的...