健康ブログ
自信と慢心は紙一重
日常
2018.02.14
昨日は浅野くんの研修を行いました。
筋トレをする時、テクニックを駆使してストレッチなどのコンディショニングの大切さを伝えました。
自信と慢心は紙一重、自分の意思が固まっていると他人のアドバイスを本当に聞く事はできませんが、浅野くんは謙虚に自分のモノにしていきます。
実は浅野くん、昨年1年間の指導本数が2000本を超える人気度合いでした。
彼の成功が僕の成功でもありますので、ノビノビ良い仕事ができる環境をこれからも作ってあげたいです♪
おすすめ記事
-
日常
スポルテック2018
2018.07.27 Written by 田村 繁光
日本最大のスポーツ・健康産業総合展のスポルテックに行ってきました。 スポーツ設備や機器、健康器具や介護機器、...
-
日常
バレンタインデー
2018.02.15 Written by 田村 繁光
昨日はバレンタインデーだったので、クライアントさんがお気遣いいただきチョコレートをいただきました← チョコレ...
-
日常
その先
2018.11.16 Written by 浅野 陵介
トレーニングは楽しくやるのが一番 "楽しい"と "楽(ラク)"は違います。 僕も苦手部位や 出来ることならやりたくな...
-
日常
先をイメージ
2019.11.30 Written by 浅野 陵介
基本的に運動も嫌い したくない けど、なんとかしたい! という方が多いです♪ 頭では分かっているけど な...
-
日常
読書から学ぶ
2016.10.31 Written by 田村 繁光
自分自身の業務とコンテストに向けた ボディメイクの為、購入しているメールマガジンの他に 本を読む余裕が本...
-
日常
応援されると頑張れる
2017.04.09 Written by 田村 繁光
クライアントの方から調味料をいただきました。 肉ばかり食べてるだろうから、味を変えてみてねとの事です。 嬉...