健康ブログ
田村のトレーニング風景
トレーニング
2018.01.30
田村の背中トレーニングの様子です。
前屈動作は日常よくある動きなので、このエクササイズのフォームは正しく気をつけながら動作します。
エクササイズ全般的に重さにこだわって行いますが、フォームや軸が乱れないように行います。
重いウエイトを身体に覚えさせるのに、小さい可動範囲で重いウエイトを扱う方法があったり、軸を保つ為の固定筋を養ったり、全身の筋肉を協調させて動かすキネティックチェーンの働きを強化させたりなど、テクニックはたくさんあります。
また、エクササイズの法則で「漸新性の法則」というものが存在します。
ずっと同じ負荷を続けず負荷を上げたり種目を変えたりして、体力の向上に伴ってレベルを変更する必要があります。
https://kenkouya.net/wp-content/uploads/img_1455.trim_.movおすすめ記事
-
トレーニング
40代男性のトレーニング風景
2021.09.11 Written by 田村 繁光
40代男性のトレーニング風景です。最初はダイエット目的で目標体重まで到達したので、筋肉量を上げるために筋肉を大...
-
トレーニング
ぽっこりお腹を解消トレーニング!
2021.12.08 Written by 田村 繁光
ぽっこりお腹に悩む方は、年齢を重ねるごとに増えてきます。 その原因のひとつは、筋力低下や不良姿勢が原因で内臓...
-
トレーニング
ワイワイ楽しくトレーニング
2019.07.07 Written by 田村 繁光
先日のスタッフ合同トレーニングの様子です。 後半でみんなバテバテですが、良い雰囲気でトレーニングできました^_^...
-
トレーニング
根本解決を目指して
2017.12.11 Written by 田村 繁光
空き時間は筋トレ! 自分自身で筋トレしてるとフォームによって利き方が違ったり、身体が硬く感じる時にはメニュー...
-
トレーニング
アウトライン
2017.08.11 Written by 田村 繁光
写真で身体を見た時に目につきやすいのは「胸」や「腹筋」だと思います。しかし、全身をトータル的に見た時に目立つ...
-
トレーナーコラム
健康長寿を実現する筋トレ
2021.07.08 Written by 田村 繁光
70代女性のお客様のパーソナルの様子です。 ジムに行ったら必ずと言って良いほど常備されているトレーニングマシ...