健康ブログ
新しいライセンス取得
トレーナーコラム
2017.11.24
スポーツ医療従事者向けに資格を発行するアメリカ屈指の団体、米国NASM公認パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト(NASM-PES)のライセンス取得しました♪
アメリカのアスレティックトレーナーやストレングスコーチの間で認知が高く、パーソナルトレーナーにおいてはハイランクな資格であります。
医科学的な根拠をもとに、あらゆるレベルのアスリートのパフォーマンスを最大限に引き出し、ゴールを達成させ、なおかつ外傷障害のリスクを減らすことを専門とするトレーナーのために考案された資格であることが最大の特徴です。
経験×知識=知恵ですので、知識がいくら長けててもただのうんちく博士です。
健康屋では経験豊富なスタッフが揃っていますので、僕は安心して現場を任せています。
今日も元気に頑張りましょう♪
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
限られた時間で最大の効果を引き出す
2020.02.09 Written by 田村 繁光
昨日はスタッフ研修を行いました。 筋トレは使う重量や回数、休憩時間やスーパーセットといったトレーニング方法な...
-
トレーナーコラム
なぜ指導者が必要か
2016.07.06 Written by 田村 繁光
田村は今まで4件のスポーツジムに勤務経験があります。 そして、100件以上のスポーツクラブやパーソナルジムに足を...
-
トレーナーコラム
フィットネス業界の問題点
2016.05.26 Written by 田村 繁光
フィットネスクラブに入会したり、 ヨガやボクシングジムに通う方が基本的に望んでいる事は 「カラダがより良く...
-
トレーナーコラム
筋トレ初心者にオススメなサプリメント
2018.04.01 Written by 田村 繁光
新しいサプリメントが届きました。 筋トレに取り組んでいる人がサプリメントを手に入れると、テンション上がるはず...
-
トレーナーコラム
身体の専門家が教える女性からモテるための秘訣
2022.06.02 Written by 田村 繁光
男性の魅力にはさまざまな要素が関与しますが、その中でもテストステロンという男性ホルモンが特に重要な役割を果た...
-
トレーナーコラム
過負荷の法則
2018.09.27 Written by 田村 繁光
空き時間は筋トレしてます。 トレーニングの原理原則の中に“過負荷の法則”というのがありますが、負荷をしっかり...