健康ブログ
新しいライセンス取得
トレーナーコラム
2017.11.24
スポーツ医療従事者向けに資格を発行するアメリカ屈指の団体、米国NASM公認パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト(NASM-PES)のライセンス取得しました♪
アメリカのアスレティックトレーナーやストレングスコーチの間で認知が高く、パーソナルトレーナーにおいてはハイランクな資格であります。
医科学的な根拠をもとに、あらゆるレベルのアスリートのパフォーマンスを最大限に引き出し、ゴールを達成させ、なおかつ外傷障害のリスクを減らすことを専門とするトレーナーのために考案された資格であることが最大の特徴です。
経験×知識=知恵ですので、知識がいくら長けててもただのうんちく博士です。
健康屋では経験豊富なスタッフが揃っていますので、僕は安心して現場を任せています。
今日も元気に頑張りましょう♪
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
動物性タンパク質と植物性タンパク質
2020.02.01 Written by 田村 繁光
近所のスーパーに売っている、よく買って食べるヨーグルトです。 近年、高タンパク食品や健康食品などが多く出てき...
-
トレーナーコラム
運動習慣をつける為に知っておきたい3つの事
2020.09.22 Written by 田村 繁光
私たちの日常は、顕在意識と潜在意識によってコントロールされています。 つまり、意識的に行動する部分と、無...
-
トレーナーコラム
脂肪を減らして筋肉を増やす方法:身体の専門家のアドバイス
2022.08.31 Written by 田村 繁光
脂肪を減らして筋肉を増やしながらカラダづくりをするのは理想的で、効率よく健康的な体重と体組成を実現するために...
-
トレーナーコラム
ガリ勉強しています
2017.10.23 Written by 田村 繁光
トレーナーとしての勉強をオンラインでしています。ストレングス系ならNSCAとかJATIなどありますが、僕はNASMのライセン...
-
トレーナーコラム
筋トレは骨格診断に合わせると効果的
2023.09.17 Written by 田村 繁光
筋トレは理想的な体型を手に入れるために不可欠な要素ですが、個人の骨格と体型に合わせたトレーニングアプローチを...
-
トレーナーコラム
トレーナーの必須条件
2017.12.14 Written by 田村 繁光
昨夜、業務が終わって帰宅したら0時をまわっていたのでプロテインとバナナだけいただきました。 トレーニング後と...