健康ブログ
社長のバカブログ
日常
2017.11.15
先日行われたBBJメンズフィジーク日本大会168cm以下級で前田トレーナーが準グランプリを受賞しました♪
同日にスタッフの立川、浅野と接客方法とトレーニングテクニックの研修をしました。
僕はスタッフに本当に恵まれています。
ボディメイクを教える以上、自分自身が実践者でなくてはいけない。
そして、最短で導けるように研鑽し続けるスタッフがいる事に頼もしく思います。
身体のしくみは奥が深いです。
なので、すべてを網羅する事は難しいですが、正しい評価と指導ができるトレーナーは実際は数少ないと思います。
僕がトップトレーナーやボディコンテストでトップレベルの選手から実際に会って学んだ事と、今まで経験してきた事を併せて必要なタイミングでスタッフに伝える。
同業者だと知ってるって思って学びにブロックをかける人がいます。
そういう人は自分が知らない事を知らないんですが、どんどん学んでくれます。
健康屋のスタッフは本当に素晴らしいです。
※社長のバカブログでした←
おすすめ記事
-
日常
5回目
2016.03.11 Written by 田村 繁光
東日本大震災から5年が経ちます。 5年前はちょうど東京でお客さんにストレッチを していると地震がきて右往左往し...
-
ダイエット
今の体型で過去の自分の生き方がわかる
2021.06.23 Written by 田村 繁光
何年かぶりに履いたデニムが少しだけウエストがゆるくなっていました。昔履いていた服やズボンを履いてみると、身体...
-
日常
タンパク質の働きとタンパク質が多く含まれる食材
2021.11.30 Written by 田村 繁光
人間の身体になくてはならない栄養素のうち、タンパク質・脂質・炭水化物を三大栄養素と呼んでいます。 その中で、...
-
日常
スピード
2019.11.23 Written by 浅野 陵介
何かを始めるということに 遅いということはないと思います。 現に健康屋のお客様でも 今まで運動経験が全く無...
-
日常
買い物から得たこと
2017.06.26 Written by 浅野 陵介
最近、一人暮らしに必要な家具や家電を 何もない部屋から 必要な物を順番に揃えてるのですが いざ、買い物に行っ...
-
日常
やりがいを感じないのなら
2019.03.18 Written by 田村 繁光
書くというのは原始的ですが毎日のスケジュールの確認や、今日起きた学びなどを書き残しておく事は大切ですね。 気...