健康ブログ
実践に基づいた事が求められている
日常
2017.10.20
大会前のカーボアップ。近所のスーパーで餅を買い占めました。
昨日1日で筋肉のハリが戻ってウハウハです♪(笑)
知ってる事(知識)は多いんだけど、それを実際にどう使うのか?
自分の知った情報や得た知識が実際に自分に対して効果的なのか、または自分に合っているのかどうかを知りたいはず。
じゃあ実際な自分が実践してみて、どのような効果があったのか。
知識があるとかまぁライセンス持ってるとかの人は県内にもいるのだろうけど、実際に行ってからトレーニング指導をしているのは恐らく健康屋だけだと思う。
それこそお客様が求めている事であり、そこが一番大切だし健康屋がやるべき事であると思います。
経営を学ぶ前に僕は職人としてプロフェッショナルとして常に学び、得た事を常に実践していきます。
おすすめ記事
-
日常
気を引き締めて
2017.09.04 Written by 浅野 陵介
サッシュを職場に飾らせて頂きました。 田村社長が獲得したタイトル 前田トレーナーが獲得したタイトル 一つ一つ...
-
日常
周りの人にも
2018.12.11 Written by 浅野 陵介
あれもこれも、それも。 細かいことは置いといて まずはシンプルに。 食事は、ここだけはまずは意識。 後は今...
-
日常
「問い」を持つために
2018.06.05 Written by 田村 繁光
コンテスト前の赤沢トレーナーの背中です! 逆三角で背中の筋肉も凄いですよね♪ 身体の正面ばっかり気にしがち...
-
日常
“岡山県を代表するパーソナルトレーニング会社”を目指して
2019.11.11 Written by 田村 繁光
昨日は新人研修を行いました。 経験者という事もあり、スムーズに指導を行うポイントを覚えてくれました♪ デビ...
-
日常
見てる人はちゃんと見てくれてる
2019.12.13 Written by 浅野 陵介
沢山食べる人は見てて気持ちがいい。 筋トレをしてる人 ダイエットをしてる人が 年中 気をつけているわけでは...
-
日常
気分転換
2016.08.10 Written by 田村 繁光
クライアントの方から高知県のお土産をいただきました。 良い気分転換ができたみたいで、かなりトレーニングが捗り...


