健康ブログ
筋トレを始める方必見!効率よく筋力をつける食べ方基本ルール
トレーナーコラム
2024.04.06
筋トレをしている方、これから筋トレを始める方々にとって適切な食事をすることは筋力をつける上で極めて重要な要素となります。
いくら正しい筋トレを行っていても、食事内容によっては効果が出にくいどころか出ないということも有り得るほど食事は大事で、適切な栄養素を摂取することで筋肉の成長や修復を促進して、効率的にトレーニングの成果を引き出すことができます。
この記事では、筋トレ中の方々が効率よく筋力をつけるための食べ方の基本ルールについて解説します。
目次
効率よく筋力をつけるための食べ方の基本ルール
①タンパク質の摂取を重視する
筋肉を修復し成長させるためにはタンパク質を摂取することが欠かせません。
良質なタンパク質を含む食品としては、鶏肉、牛肉、魚、卵、豆類などが挙げられます。
タンパク質の摂取量は個々の身体状況や活動レベルによって異なりますが、一般的に成人の場合、体重1キログラムあたり0.8〜1.0グラムが推奨されています。
体重60kgの人であれば、1日に約48〜60グラムのタンパク質を摂取することが目安です。
スポーツ選手やガッツリ筋力トレを行う人は、より多くのタンパク質を摂ることが必要になります。
②炭水化物の適切な摂取
炭水化物はエネルギー源として重要です。
筋トレ中はカラダを動かすエネルギーが必要なので、活動量に合わせて炭水化物を摂取することが必要です。
ただし、過剰な炭水化物の摂取は脂肪の増加につながる可能性があるので、個人に合わせた適切な量を見極めて意識的に必要な量を摂取することが重要です。
炭水化物は米、全粒穀物やイモ類などの野菜から摂るようにすると、ビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養素が豊富ですので、バランスの取れた栄養を得ることができます。
③必須脂肪酸を摂取する
脂質もカラダに必要な栄養素の一つです。
特にオメガ-3脂肪酸は炎症を抑制する効果があるので、関節炎や炎症性腸疾患などの炎症性疾患の症状を緩和することが知られています。
また、免疫機能を強化してカラダの抵抗力を高めるのに役立ちますので、感染症に対する防御能力が向上します。
オメガ-3脂肪酸を多く含む食品としては、魚、ナッツ類、アボカドなどが挙げられますので意識的に食べることをオススメします。
④適度な水分摂取
筋トレ中は体温が上昇しやすく発汗によって水分が失われますので、適切な水分摂取をすることで体温を調節して熱中症や体力の低下を防ぎます。
また、水分不足になっている場合、筋肉の収縮やリカバリーが妨げられる可能性がありますので、適切な水分摂取をすることで筋肉疲労を軽減したり、怪我や疲労のリスクを低減することができます筋肉のパフォーマンスを最適化できます。
⑤バランスの取れた食事
最後にバランスの取れた食事を心掛けることが重要です。
単一の栄養素に偏らないようにして、タンパク質、炭水化物、脂肪、ビタミン、ミネラルなど、様々な栄養素を含む食事を摂ることが筋力をつける上で効果的です。
まとめ
筋トレをするしないに関わらず、筋力を維持したり効率よく筋力をつけるためには適切な栄養素をバランスよく摂取することが不可欠です。
上記の内容を意識して行うことで、健康維持の効果やトレーニングの成果を最大限に引き出すことができます。
健康的でバランスの取れた食事を心掛けて筋力の向上に努めましょう(^ ^)/

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
美尻になる後ろ姿も魅力的なボディメイキング術
2023.08.30 Written by 田村 繁光
こんにちは、皆さん! パーソナルトレーナーの田村です。 今回は、後ろ姿も魅力的な美尻を手に入れるためのボデ...
-
トレーナーコラム
誓い
2017.12.21 Written by 田村 繁光
「誓い」 誓いとは将来、ある事を必ず成し遂げようと決心または約束すること。 どうなりたいか、誰に任せるのか...
-
トレーナーコラム
「自重トレーニング」徹底解説と簡単エクササイズ紹介
2020.03.03 Written by 田村 繁光
「自重トレーニングとは?」 自重トレーニングとはその名の通り、自分の体重を負荷にして行うトレーニングです。 ...
-
トレーナーコラム
有酸素運動で筋肉を守る方法
2022.11.16 Written by 田村 繁光
有酸素運動が筋肉を落とすという情報がありますが、適切なアプローチを取れば筋肉を守りながら有酸素運動を行うこと...
-
トレーナーコラム
老化の原因と老けない身体の作り方について
2022.07.06 Written by 田村 繁光
老化は人間の生命にとって必ず起きることであり、避けることはできませんが、健康的な老後を迎えるためには積極的な...
-
トレーナーコラム
筋トレは女性におすすめなのか?筋トレのメリットと健康への影響
2022.02.21 Written by 田村 繁光
筋力トレーニングは、女性にとっても非常に有益で、健康とフィットネスの向上に大きなメリットをもたらします。 こ...