健康ブログ
成果スピードの違いを理解する
日常
2017.10.03
ブログで毎日卵を食べると投稿したら、クライアントの方から卵をいただきました。気にしてくださる方がいて本当に嬉しかったです。
トレーナーの僕達は減量中は週に5.6回とか普通にトレーニングしますが、クライアントの方は週1.2回の方が多いです。
しかも体力は僕達トレーナーの方があるし、食事管理もサプリメントもバッチリ徹底しています。
たまーに筋トレ好きな人で、僕達より圧倒的に筋トレ星人で、時間や体力に余裕がある方はコンテストに出たりして良い成績をおさめる方もいます。
テレビで2ヶ月でこんなに変わったなどの番組企画があったりしますが、短期間ではそんな劇的にカラダは変化しません。
要するに、週に1.2回程度の運動とまぁそこそこやってる食事管理のレベルでコンテストに出るレベルの人と同じスピードでカラダづくりができていると思わない方が良いです。
おすすめ記事
-
日常
エネルギー
2018.05.24 Written by 浅野 陵介
恋もトレーニングも 頑張ります⭐️ そんな20代女性です! 恋をすると女性は綺麗になるとよく聞きますが それ...
-
日常
適性な湿度を保ってウイルス対策|コロナ対策
2020.04.14 Written by 田村 繁光
【新型コロナウイルスに関連した感染症対策】人に有害となる細菌やウイルスは空気が乾燥していると、のどの防御機能...
-
日常
気分転換
2016.08.10 Written by 田村 繁光
クライアントの方から高知県のお土産をいただきました。 良い気分転換ができたみたいで、かなりトレーニングが捗り...
-
日常
定期的な評価と改善
2018.11.18 Written by 田村 繁光
レシオの池田社長とミーティング。 減量中見たいですが、めっちゃ痩せてました! 忙しい中でも身体づくりは実践...
-
日常
減量開始30日
2018.03.30 Written by 田村 繁光
3月1日から減量を始めて今日で30日目。 オーバーワーク上等なので、今月まだ1日しか筋トレ休んでません← しかし、...
-
日常
必要とされる為に
2017.02.28 Written by 田村 繁光
経営を考える前に大切にしたいのが、 お客さんの得や利益になる事をするのがサービス業という事です。 僕が雇...