健康ブログ
ダイエット成功の鍵!ダイエットで最適な筋トレ部位
トレーナーコラム
2023.11.18
今回はダイエットにおいて効果的な筋トレに焦点を当てて、どの部位を重点的に鍛えるべきかをパーソナルトレーナーの視点からご紹介します。
理想的なボディを手に入れるための第一歩は、正しいトレーニングメソッドの選択です。
それでは、始めましょう!
.
ダイエットで最適な筋トレ部位
.
① 三角筋
三角筋は肩の部位に位置する筋肉で、その名前の通り三角形の形状をしています。
三角筋は上部、中部、下部の3つの部位に分かれていて、それぞれ異なる機能を持っているので機能に合わせたトレーニングメニューを組むことがポイントです。
肩の上部から腕の上部にかけて広がっていて、カラダでは3番目に大きい筋肉なので基礎代謝向上の為に鍛えておきたい部位です。
.
②下半身
脚のトレーニングは全身の筋肉を活性化させてエネルギーの大部分を使うため、脂肪燃焼を促進します。
スクワットやレッグプレスなどの大腿四頭筋を鍛えるエクササイズは、ダイエットと同時に美しい脚線美を手に入れるのに最適です。
.
③背中
背中の広範な筋肉群を鍛えることで基礎代謝が向上したり、姿勢を良くして、ウエストを引き締めるのに非常に効果的です。
また、上半身と下半身の筋力バランスが整いますので全身の協調性が向上して運動効果が最適化することで安静時でもより多くのカロリーが消費され、脂肪の燃焼が促進されます。
特に、背中の筋肉の発達は背中全体の引き締まりをもたらすのでシルエットを美しく見せる助けとなります。
.
【まとめ】
ダイエット中に上記の筋肉を重点的に鍛えることは、効果的な脂肪燃焼と同時に理想的なボディラインを手に入れる鍵です。
ただし、全身のバランスを保つためにも各部位のトレーニングを総合的に行うことが大切です。
ぜひ、自分に合ったプログラムを見つけ、健康的で美しいボディを手に入れましょう!
.
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
筋トレする時にはシューズは必要?|安全性と効率について
2020.03.27 Written by 田村 繁光
気温が上がるにつれて多くのお問い合わせをいただいております。 お問い合わせの際にシューズは何が良いかと度々聞...
-
トレーナーコラム
睡眠の質を向上させて筋トレ効率をアップさせる方法
2023.07.24 Written by 田村 繁光
良質な睡眠は人の健康や身体づくりにおいて重要な役割を果たしています。 日々の活動において、睡眠は不可欠な回復...
-
トレーナーコラム
スクワットを続けているのに瘦せない3つの要因
2023.08.22 Written by 田村 繁光
こんにちは、皆さん! KENKOUYA代表のパーソナルトレーナー、田村です! 今日は頑張ってスクワットを続けているにも...
-
トレーナーコラム
筋トレで一番のアンチエイジング効果は?!
2021.10.25 Written by 田村 繁光
アンチエイジングに興味があるなら、筋トレは非常に重要な要素です。 筋力トレーニングは若々しい外見だけでなく、...
-
トレーナーコラム
知っているのとできるのは違う
2020.08.14 Written by 田村 繁光
昨年度にかなーり厳しい研修の中で、TAという心理学を叩き込んで、他者にプレゼンをするという勉強がありました。 ...
-
トレーナーコラム
新型コロナウイルス感染症の影響から不眠症が増加
2021.09.21 Written by 田村 繁光
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的な流行は、私たちの生活に多くの変化をもたらしました。その中で、不眠...

