健康ブログ
お酒を飲む太るのか?筋トレとの関連性について
日常
2023.07.03
お酒を飲むことは多くの人々にとって日常の一部であり、社交的なイベントやリラックスのために楽しまれています。
しかし、実はお酒が体重増加に関与することは周知の事実なのです。
この記事ではお酒がなぜ太るのか、そして筋トレとの関連性について、プロのパーソナルトレーナーの観点から解説します。
.
①お酒のカロリー
お酒には高いカロリーが含まれており、これが体重増加の主な要因の一つです。
一般的にアルコール1グラムは7キロカロリーに相当しますので、脂質や炭水化物と比べて同じくらいのカロリー量を持っています。
また、お酒には糖分も含まれており、これも体重増加を促進する要因です。
.
②代謝への影響
お酒の摂取は代謝にも影響を及ぼします。
アルコールは体内で優先的に代謝されるので、他の栄養素の代謝が抑制されます。
具体的には脂肪の燃焼が妨げられてしまい、脂肪の蓄積が進みやすくなります。また、アルコールの代謝には肝臓が関与するため、肝臓の機能低下や脂肪肝のリスクも増加します。
.
⭐︎ 筋肉を落とさず脂肪だけ落とすには?筋トレにプラスしたい3つの方法⭐︎
③筋トレとの関連性
筋トレとお酒の関連性について考えると、お酒の摂取は筋肉の成長や回復に悪影響を及ぼす可能性く、アルコールはタンパク質合成を妨げ、筋肉の修復や成長を遅らせることが示唆されています。
また、アルコールの摂取による脱水症状や睡眠の質の低下も、トレーニングの効果を低下させる可能性があります。
.
④適度な飲酒とバランスの重要性
一方で、全くお酒を飲まないことを求められるわけではありません。
適度な飲酒とバランスの取れた生活スタイルが重要ですので、アルコールを摂取する場合は、摂取量や頻度に気をつけて節度を持って楽しみましょう。
また、筋トレや健康的な食事習慣を実践することで、アルコールの影響を最小限に抑えることができます。
.
【まとめ】
お酒が太りやすい要因として高いカロリー、代謝への影響、筋トレへの悪影響などが挙げられます。
しかし、適度な飲酒とバランスの取れた生活スタイルを実践することで、お酒の影響を最小限に抑えることができます。
パーソナルトレーナーとしてのアドバイスは、健康とフィットネスを追求する人々には、飲酒のリスクとメリットを理解して、ご自身の目標に合った選択をすることをオススメします。
.
※注意
この記事は一般的な情報を提供するものであり、個別の医療アドバイスや診断に代わるものではありません。個々の状況に合わせて、専門家に相談することをオススメします。
.
.
おすすめ記事
-
日常
朝ご飯から肝心
2016.12.04 Written by 田村 繁光
朝ご飯です。 食べるモノでカラダができているので 必要なモノをとりあえず入れます。 これで朝ご飯1食...
-
ダイエット
ダイエット=食事制限ではない
2021.04.06 Written by 田村 繁光
先日の田村のディナーです。 この食事内容に加えて、マルチビタミン&マルチミネラルのサプリメントを飲みます...
-
日常
感謝というエネルギー
2021.03.23 Written by 田村 繁光
昨日は三宅トレーナーから差し入れのお菓子がありました♪お客様に対してはもちろんスタッフ間でも「ありがとう」と...
-
日常
良いお金の使い方
2017.05.14 Written by 田村 繁光
今日は母の日ですね!隣は田村の母親です♪(ブログ初登場?!)太った太ったと言ってたのですが母親は大の運動嫌いで、運...
-
日常
歴史に学ぶ
2016.11.05 Written by 田村 繁光
長いお付き合いのクライアント様から、 大好物のワインとシェイカーをいただきました♪ いつも本当にありがと...
-
日常
未来を見据えた健康管理
2015.12.23 Written by 田村 繁光
週一回ペースで整体を受けてくださっている 男性クライアントの方から、 広島県のお土産をいただきました。 見...