健康ブログ
筋トレは性格出る
トレーナーコラム
2017.08.19
珍しく赤のTシャツを着てみました!「LAS VEGAS」って書いてるんですが、日本で言ったら外国人が「京都」「東京」って書いてるTシャツ着てるのと変わらんでってツッコまれるという。。
さて、筋トレしてる時って性格が出ると思っています。
最後まで諦めない人、全力で取り組む人、諦める癖がある人、一生懸命になれない人など様々です。
運動に対して好き嫌いがあるとはモチロン思いますが、筋トレは感情のコントロールする力が身につきます。
体が重い時は誰だって動きたくないし、甘いモノが食べたい時や酒が飲みたいとかみんなあるんです。
嫌な事から逃げる事なんていくらでもできますが、人生には一貫性が必要だと思います。
今は何をやるべきなのか、感情をコントロールできない大人が教育する側になって子供たちに何を教えるのか。
基本的に弱点を補うのがワークアウトですので、食べれなくて細いならまずは頑張って摂取カロリーを上げるべきですし、運動不足なら運動を生活習慣に組み込んでやらねばなりません。
僕は子供にカッコ良い姿を見せたい。
一生懸命に仕事して、たくさん学んで、自分を磨いて決めた事をやり抜く。
今日も1日頑張りましょう♪
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
汗をかく=痩せるというイメージに対する真実
2023.07.26 Written by 田村 繁光
多くの人が汗をかくことで痩せることをイメージする人は多いかと思いますが、実際には汗をかくだけでは痩せる効果は...
-
トレーナーコラム
筋トレの重量と回数設定でよくある間違いと正しいアプローチ
2023.10.05 Written by 田村 繁光
筋トレをする事で体力向上や体脂肪を減少、筋肉の増強など多くの目標を達成するための優れた方法ですが、重量設定と...
-
トレーナーコラム
何を目指してるの?
2017.06.08 Written by 田村 繁光
「何目指してるの?」って聞かれる人がたまーにクライアントさんでいます。「痩せたい」とか「カッコ良くなりたい」...
-
トレーナーコラム
完全個室のパーソナルジムのメリット
2020.08.25 Written by 田村 繁光
スポーツジムと言えば、トレーニングマシンをみんなで使い、トレーナーの指導は集団で受けるスタイルが主流でしたが...
-
トレーナーコラム
主観と客観の評価
2019.02.11 Written by 田村 繁光
久しぶりに過去の写真を見ていたら、過去の懐かしいコンテストの写真が出てきました。 確か予選の時の写真ですが予...
-
トレーナーコラム
パーソナルトレーナーは職人
2019.12.06 Written by 田村 繁光
昨今、大人気のパーソナルトレーナーの仕事について。 筋トレをガンガンやっているイメージも強いですが、ピラティ...