健康ブログ
10年後を見てみたい
日常
2017.07.21
2011年(22歳)に書いた時の目標設定用紙の一部です。プロになる為に必死だった時、とにかく紙に書いて考えをまとめていた。
自分の社会人になってからを振り返って、金を払わずに身に付いた技術やスキルはほとんどありません。
会社で実施してくれる研修会などもありましたが、会社がお金を払ってくれているから実際には無料ではありません。
しかし、自分の金を払っていないから真剣になっていない。
身銭を切るとありますが、身銭を切ると、セミナーや本はしっかり内容が入るし、外食のときにはしっかり味を味わうことができるし、旅行するときにはいつもより五感が敏感に働きます。
人は成長する時、一瞬の不安定を経験をすると成長を加速できるのかなぁと思います。
僕はこれからも財産である時間とお金を自己成長にガンガンに投入していきたい。
しかし、22歳の時の自分を褒めてあげたいなぁ〜
10年後を見てみたいと思う人って魅力がありますが、今の自分の10年後を見てみたいと思ってもらえるような行動基準でいきたいっす。
おすすめ記事
-
日常
写真
2018.04.03 Written by 浅野 陵介
ブログにてお伝えした お客様ビフォーアフターの写真を ご本人の許可を得て 全トレーニングブースに貼らせて頂...
-
日常
意図的から無意識に
2017.10.09 Written by 田村 繁光
昨日は指導に行かせていただいている、倉敷工業高校野球部に埼玉から栄養指導の先生が来る事になっていたそうで、僕...
-
日常
たくさんお祝いいただきました
2016.04.03 Written by 田村 繁光
連日、お祝いが届きまして賑やかな雰囲気となっています♪ ご予約も連日たくさんいただいています。 運動初心者...
-
日常
経験に学ぶ
2016.10.28 Written by 田村 繁光
先日、久々の長ズボンデビューしました♪ 長い方がスタイリッシュに見えて良いなぁ なんて自分で勝手に思ってま...
-
日常
増量成功
2016.07.13 Written by 田村 繁光
約1ヶ月半で6kgの増量に成功しました! 全体的に身体は大きくなりましたし ウエイトトレーニングの扱う重量は増え...
-
日常
OLYMPIA AMATEUR JAPAN 2019
2019.11.18 Written by 田村 繁光
アマチュアやプロが集結し、競い合うボディコンテストが日本で初開催されました。 OLYMPIA AMATEUR JAPAN 2019という大会で...


