健康ブログ
美しいくびれの作り方と鍛えるポイント
トレーナーコラム
2022.05.30
美しいくびれを作ることは、多くの人々が憧れる理想的なボディシルエットの一部です。
しかし、くびれを作るためには適切なトレーニングと食事計画が必要です。
この記事では、身体の専門家の視点から、美しいくびれの作り方と鍛えるポイントを詳しく解説します。
目次
【くびれの作り方】
①体脂肪を減少させる
くびれを際立たせるためには、体脂肪を減少させることが不可欠です。
バランスの取れた食事と筋トレを組み合わせて、全身の脂肪を減らしましょう。
②腹筋を鍛える
くびれの中心的な要素は腹筋です。
特に、腹筋の横側(外腹斜筋と内腹斜筋)を重点的に鍛えることが大切です。
腹筋の横側だけを鍛えるのではなく、ひねる腹筋などのエクササイズが効果的です。
③ウエスト周りを強化
ウエスト周りの筋肉を強化して、くびれをより引き締めるために、ウエスト周りのトレーニングが必要です。
プランク、サイドプランク、ロシアンツイストなどインナーマッスルを鍛えるトレーニングがおすすめです。
④姿勢改善エクササイズ
正しい姿勢はくびれを際立たせるために重要です。
背中や肩の筋肉を鍛え、姿勢を改善しましょう。
⭐︎筋トレ初心者にオススメの筋トレ!見逃しがちな筋肉とは⭐︎
【くびれを鍛えるポイント】
①バランスの取れたトレーニング
くびれを鍛えるためには、腹筋だけでなく、全身の筋肉をバランスよく鍛えることが重要です。
全身トレーニングと有酸素運動を組み合わせると効果的です。
②適度な重量と回数
トレーニングの際には、適切な重量と回数を選択しましょう。
高い重量と低い回数は筋肥大に、軽い重量と高い回数は筋持久力に寄与します。
くびれを作るためには、中程度の重量と中程度の回数をおすすめします。
③休息と回復
トレーニング後の適切な休息と回復が重要です。
筋肉が成長し、くびれが形成されるのは休息中です。十分な睡眠と適切な栄養を確保しましょう。
④食事計画
適切な食事計画は体脂肪を減少させて、筋肉をサポートします。
たんぱく質、健康な脂肪、繊維をバランスよく摂取しましょう。
美しいくびれを作るためには、体脂肪を減少させ、腹筋とウエストを重点的に鍛えるトレーニングが不可欠です。
適切なトレーニング、バランスの取れた食事、休息と回復を組み合わせることで、くびれを強調し、理想的なボディシルエットを手に入れることができます。
身体の専門家として我々もこれらの方法を推奨し、健康的な生活を送るために役立てることを勧めています(^^)/

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
ダイエットの近道を学ぶには
2020.08.13 Written by 田村 繁光
どの分野でも言えることですが、「型」を学ぶことから入るのが正攻法です。 型とは、規範となる方式のことをい...
-
トレーナーコラム
パーソナルジムの料金相場
2023.06.20 Written by 田村 繁光
フィットネスを生活に取り入れようとする際に、パーソナルジムとスポーツジムを検討している 人は多いと思います。 ...
-
トレーナーコラム
2年前の田村の減量経過
2019.01.14 Written by 田村 繁光
2017年4/23〜6/9減量経過 体重76kg→70.8kg(-5.2kg) ウエスト78cm→72cm(-6cm) 1日の食べ物の例 米2合 1150kcal 卵5コ 455kcal ...
-
トレーナーコラム
老化防止に効果的な食事のタイミングとは?
2024.06.19 Written by 田村 繁光
老化防止に効果的な食事方法を模索する中で、「食べる時間」が大きな要因があることが最近の研究で明らかになってき...
-
トレーナーコラム
新しいライセンス取得
2017.11.24 Written by 田村 繁光
スポーツ医療従事者向けに資格を発行するアメリカ屈指の団体、米国NASM公認パフォーマンスエンハンスメントスペシャリ...
-
トレーナーコラム
40代こそ筋トレをするべき本当の理由
2020.03.07 Written by 田村 繁光
フィットネスがブームに鳴っていますが、特に筋トレがブームです。 様々なジムも増えているし、早朝や夜間帯には街...