健康ブログ
優先順位を下げがち
日常
2017.06.15
ここ最近、どのクライアントの方も仕事などがバタバタで時間のコントロールに苦しんでいる方が多いです。忙しい時は運動する優先順位が下がってしまうので、そういう時こそ注意が必要で優先順位を上げねばいけません。
太りやすい人は運動習慣がない事が多い、痩せやすい人は摂取カロリーが少ない、肩が凝りやすい人や腰を痛めやすい人は姿勢が崩れている。
その中で、日本という環境は飽食で炭水化物中心の食生活が多いので筋肉量が少なく脂肪が多いカラダになりやすい。
岡山県という環境は車社会で、歩く習慣がある人の数が少ない。
なので、圧倒的に運動不足になりやすいです。
健康になるにはまずは運動が必要な人が多いかもですね。
おすすめ記事
-
日常
筋トレに終わりはない
2018.03.16 Written by 浅野 陵介
筋トレに終わりはない。 本当にそうだと思う。 過去の自分を越えるため。 より良い自分になる為。 歩みを止めなけ...
-
日常
感情のコントロール
2016.07.04 Written by 田村 繁光
先日、胸と腕の背中の筋トレをしました。 筋肉量を増やす為に、 食事内容を変えてから全体的に身体が大きくなり...
-
日常
健康
2019.01.17 Written by 浅野 陵介
本日は 浅野が今まで経験したことがない むしろ、僕が担当してるお客様で おそらく最高齢の方かもしれません。 ...
-
日常
指導者として大切なこと
2017.02.05 Written by 田村 繁光
先日、知り合いの社長さんに ホームページについてのセミナーに参加してきました! 今のメインのホームページ...
-
日常
引き上げ
2020.03.05 Written by 浅野 陵介
何でもそうだと思いますが 誰かにやらされてると思ってたら 楽しくないと思います。 前は、キツい~と 言うだ...
-
日常
資格よりも大切なこと
2016.09.29 Written by 田村 繁光
連日、ありがたい事にたくさんの方にお越しいただいています。 自身のワークアウトもキャンセルが出た時間があれば...