健康ブログ
ジムに通う時にジム通いで筋トレダイエットを成功させる運動前後の食事方法
ダイエット
2021.09.01
ダイエット目的でジムに入会して、よくあるお悩みは「体重が思ったより減らない」という事があるかと思います。
理想が高すぎて、一週間で2.3kgは減らしたいといったようにハイスピード過ぎる目標をもっていたとすれば無謀な挑戦です。
.
なぜなら、体脂肪を1kg減らそうと思ったら7,200kcalを消費しなければならないからです。ウォーキングを1時間で200kcalを消費できたとすれば、体重1kg減らすのに36時間も歩かなければいけないという事になります。
なかなかの数字ですよね。。。
.
効率よくダイエットを行いたい場合は、やはり筋肉量を増やして基礎代謝を高める事がポイントになります。
僕がスポーツジムで勤務していた時は、筋トレが苦手or嫌いだからウォーキングだけして帰るという女性の方が多かったです。
.
体脂肪を効率よく落としたり、美しいボディラインを作るには筋トレが欠かせません。
筋トレを行う決心ができたら、筋トレをする時間の前後の食事にも注目しましょう。
筋トレを空腹で行うと体内のエネルギーが不足しやすく、筋トレで傷ついた筋肉を上手く修復できず筋トレの効果が期待しづらくなります。
.
また、空腹な状態では当然ながら運動に使えるエネルギーも少ないです。予めエネルギー補給をしておいた方が集中できますし、トレーニングの強度も上がります。
トレーニングの強度が上がるということは、結果的にダイエットにもよい影響を与えます。
.
運動の1~2時間前に食事を摂るのであれば、おにぎりのようなゆっくり消化吸収される食品、運動の30分~1時間前であればバナナやゼリーのようなすぐに消化吸収される食品をとることによって、万全の状態でトレーニングに臨むことができますよ♪
.
細かいですが、運動前の食事に肉や魚を含む料理はあまりオススメはできません。
食べ物に含まれているタンパク質や脂質は消化に時間がかかるのと、食後は食べた物を消化吸収するためにカラダはリラックス状態になってしまうので消化吸収が良いものがマストです。
.
運動後の特に運動直後30分以内は、成長ホルモンが多く分泌されるので、最も効率よく栄養を取り込める「ゴールデンタイム」と呼ばれていますので、プロテインなど栄養の吸収が早いものを摂るのがオススメです。
.
運動でエネルギーを消費した後は何も食べない方が体重は当然落ちやすいです。
しかし、そうすると筋肉量も落ちてしまうため基礎代謝の低下・リバウンドを起こすリスクも高くなるという、何のために運動をしているのか分からない状態になってしまいます。
.
体重ばかり追っていると食事量を制限し過ぎて、体脂肪は減らないけど筋肉量だけ落として体重が落ちてしまうのが最悪なシナリオです。
見た目よし、リバウンドなしのダイエットを目指す事が健康屋でオススメしているダイエット方法になります(^^)
.

おすすめ記事
-
ダイエット
抑え過ぎず、食べ過ぎず
2019.11.29 Written by 田村 繁光
僕の最近ハマっているオイコスヨーグルトにバナナ味が期間限定で販売されています。 こりゃ買わないとあかんやろ、...
-
ダイエット
タンパク質不足は現代人の課題
2020.11.13 Written by 田村 繁光
近所のスーパーに売ってあった、TANPACT(タンパクト)というヨーグルトです。これ一つでタンパク質が12g摂れるので、肉や...
-
ダイエット
栄養たっぷりオススメのヨーグルト
2020.08.19 Written by 田村 繁光
カッコいい体を目指すのなら、無理な食事制限や、やみくもな運動ではなく、質のいいタンパク質を摂ることや適切な筋...
-
トレーナーコラム
脂っこい食事を意図的に避けるには
2020.10.14 Written by 田村 繁光
結構前に食べたハンバーガーチェーンのシェイクシャックのハンバーガーを食べた時に撮った写真です。 中にはほ...
-
ダイエット
食事管理が面倒!って人は、宅配弁当サービス
2020.07.20 Written by 田村 繁光
今日からダイエットをするぞ!っと思ったら運動と食事管理が必要ですよね。 しかし、カロリーをいちいち計算し...
-
ダイエット
継続可能な食生活を
2019.01.05 Written by 田村 繁光
田村の減量中のとある一食です。 減量中は栄養バランスをキッチリ計って行うようにしていますが、量を測るのは面倒...

