健康ブログ
筋トレの効果を最大化する為に
トレーナーコラム
2021.07.30
筋トレの効果を最大化する為に、トレーニングをする時につけるベルトや腕につけるパワーグリップというものがあります。
これらのトレーニングギアには、「怪我を防ぐ」事や「無駄な力を使わないようにする」などの目的があります。
.
リストストラップは筋トレを行う際に握力を補助してくれるトレーニングアイテムです。
筋トレで扱う重量が増えてくると効かせたい部位より先に、握力が限界になるケースがありますが、そんなときリストストラップをダンベルやバーベルの持ち手に巻き付けることで、手のグリップ力を高められるので握力が先に疲弊するのを防止できます。
.
筋トレでベルトを着用するメリットはいくつかありまして、ひとつは腰や背中へかかる負担を軽減する事ができることです。
もう一つは、腹部をベルトで締め付けておく事で、腰まわりが安定してより重い負荷をかけて筋トレができるようになるのです♪
.
必ず必要というわけではありませんが、使うことでトレーニングの効率は飛躍的にあがりますし、安全にトレーニングできるので怪我のリスクが低くなります。
上級者はもちろん初心者の方でもご使用されるのをオススメすることがあります(^^)
.

おすすめ記事
-
トレーニング
膝痛や腰痛など、カラダの痛みを根本改善するには
2020.05.20 Written by 田村 繁光
3年前に書いた本です。膝痛や腰痛など、カラダで痛みが出る原因は様々ですが、筋肉や関節が固まって痛みが発生するパ...
-
トレーニング
初心者にもおすすめスクワットでアンチエイジング
2022.01.12 Written by 田村 繁光
スクワットはキング・オブ・エクササイズ(筋トレの王様)と呼ばれるくらい、エクササイズ効果が高くて一度にたくさん...
-
トレーニング
腰痛改善ストレッチ紹介
2019.01.08 Written by 田村 繁光
今日は“腸腰筋”という筋肉のストレッチをご紹介します。 腸腰筋とは、背骨と足の付け根を結ぶ大腰筋と、腰骨と足...
-
トレーナーコラム
腹筋のバリエーションとトレーニングガイド
2024.04.17 Written by 田村 繁光
腹筋といえば仰向けの状態から起き上がる腹筋トレーニングをイメージする方が多いと思いますが、同じ動作ばかりでは...
-
トレーナーコラム
筋肉痛は良いのか?筋トレする人の素朴な疑問に答える
2022.08.12 Written by 田村 繁光
筋肉痛は、筋トレをする人々の中でよくある疑問の一つです。 この記事では、筋肉痛について、身体の専門家の視点か...
-
トレーナーコラム
野菜を絶対摂取した方が良い理由|野菜を食べるメリット
2021.02.18 Written by 田村 繁光
野菜は健康に良いと理解していても意識しなければ、なかなか十分な量を摂取することができませんが、一食に一皿以上...