健康ブログ
腰痛と肩こり改善予防ストレッチ
トレーナーコラム
2021.07.18
カラダをひねるストレッチです。
オーソドックスなのは仰向けの状態から足を上げて身体をひねるストレッチをする事が多いですが、このストレッチは横向きの状態から身体をひねるので筋肉や関節がしっかり伸びます。
.
腰の張りがある方や腰痛の方にはもちろん、肩こりがある方にもオススメなストレッチです。
ポイントは身体をひねる際に呼吸を止めない事、伸ばしている部位を意識しながら行うようにしましょう(^^)
.
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
必要な栄養素は摂取しましょう
2018.05.21 Written by 田村 繁光
運動の効率を良くさせる為に、運動前にはカフェインと炭水化物(糖質)の摂取をオススメします。 カフェインを飲むと...
-
トレーナーコラム
筋トレの原理原則に、意識性の原則
2019.10.24 Written by 田村 繁光
田村の肩トレ風景です。 筋トレで大切なのは身体を安定させて、狙っている筋肉へ負荷をかける事です。 重いもの...
-
トレーナーコラム
トレーニング効果を最大限に引き出すための秘訣!パーソナルトレーニングの重要性と続けるヒント
2022.04.14 Written by 田村 繁光
ジム通いは健康的な生活を追求する多くの人にとって重要な要素ですが、継続することが難しいと感じることもあります...
-
トレーナーコラム
筋トレ初心者におすすめ基礎知識|負荷の設定
2021.07.20 Written by 田村 繁光
筋トレをする際にはいくつかのポイントがありまして、その一つが「負荷の設定」です。トレーニングを始めるときは、...
-
トレーナーコラム
マクドナルドはメニュー選びに注目せよ
2020.12.19 Written by 田村 繁光
「おいしいごはんが食べたい!でも、自炊するのはめんどくさい!」そんな方の救世主といえば、コンビニやファストフ...
-
トレーナーコラム
長時間の筋トレは逆効果…筋トレは1日1回50分の科学的理由
2023.06.08 Written by 田村 繁光
筋トレは長ければ長い時間をかけた方が効果的では?と思っている人が多いかもしれませんが、実は長時間の筋トレは逆...