健康ブログ
献立作りのポイントとは?
ダイエット
2021.06.17
先日の田村のディナーです。
なるべく主食・主菜・副菜を揃えて食べるようにしています。
食生活が多様化している現代ですが、ごはんを主食にして、一汁三菜を基にするのが日本の食生活に伝わる基本の献立です。
.
主食は米やパン、うどんやそばなど炭水化物を主成分とするエネルギー源となるものです。
必要量は、性別や活動量などで変化しますので注意しましょう。
主菜は肉や魚、大豆製品、卵など、主にタンパク質や脂質の供給源で、筋肉や血液など体を作る材料になるものです。
.
ダイエットをする際も同じく、栄養バランスを整えることが大切です。まずは、毎日の食事の把握から行い、不足しているものを補うようにすると継続しやすくなりますよ^ ^
.

おすすめ記事
-
ダイエット
カロリーや栄養を考えるのがめんどくさい人向け プロが教えるダイエット食事法
2022.05.06 Written by 田村 繁光
カロリー計算めんどくさい!もっと簡単にダイエットしたい!と思いますよね(*_*) よく食事指導などでは「バランス良...
-
トレーナーコラム
水分を摂る習慣をつけるメリット
2020.11.26 Written by 田村 繁光
「水をたくさん飲むと健康に良い」という話は聞いた事があったり、水は飲んだ方が良いというイメージがあると思いま...
-
ダイエット
継続可能な食生活を
2019.01.05 Written by 田村 繁光
田村の減量中のとある一食です。 減量中は栄養バランスをキッチリ計って行うようにしていますが、量を測るのは面倒...
-
ダイエット
楽しくやりましょ
2018.01.28 Written by 浅野 陵介
ダイエットを始める方で 体重の数値を気にする人が多く感じます。 もちろん、数値が減ると気分も上がる。 しか...
-
トレーナーコラム
筋トレ×食事管理がダイエットの王道
2021.04.14 Written by 田村 繁光
身体を引き締めたいと思っている方で筋トレをして筋肉を付けるとゴツくなってしまいそうでなかなか取り組む気になら...
-
ダイエット
卵は良質なタンパク質が含まれている
2020.02.16 Written by 田村 繁光
卵は私たちの食生活に欠かすことのできないほど身近なものです。 美味しい上に低コストで、ゆで卵だったり、目玉焼...