健康ブログ
「慣れというのはコワイ」
日常
2021.06.04
「慣れというのはコワイ」ということを聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?
慣れというは必ずしも悪いことではありませんが、ここで言うコワイ慣れというのは慣れてしまったがゆえに、油断や省略をしてしまう、ということです。
.
例えば、外出自粛が続いて運動不足に陥ってしまっている事や、逆に健康づくりに気をつけているけど、慣れてきたことにより同じ事を繰り返しているけど効果測定を疎かにしてしまい、効果が薄い事を続けてしまっている事です。
.
仕事でいうと挨拶ですら適当になったり、家族に対しても感謝する事や支え合って生活するこれを忘れてしまったりです。
そういったことがないように、常に初心を忘れず取り組むことが肝要ですね^ ^
.

おすすめ記事
-
日常
1番の理由
2020.03.13 Written by 浅野 陵介
最近、お客様から嬉しいことを 言って来てくださることが増えました 僕がお客様と出会えたのは この健康屋 ...
-
日常
苦手だろうが嫌いだろうが
2018.04.17 Written by 浅野 陵介
運動が嫌い、苦手な方でも 少しずつ成功体験をしていけば 苦手なことでも好きになることだってあります。 何ご...
-
トレーニング
トレーニングチューブの使い方と特徴
2020.11.22 Written by 田村 繁光
新しいトレーニングチューブを買いました。場所を選ばず運動身体を鍛える事ができるトレーニング用品です。一本あれ...
-
ダイエット
朝ごはんを習慣化して健康的なスタート
2021.07.07 Written by 田村 繁光
仕事が忙しい方や、朝が早い方はついつい朝ごはんを作るのが面倒で抜いてしまったり、適当に済ませがちの方が多いと...
-
日常
肉より、魚
2016.05.08 Written by 田村 繁光
お知り合いから魚をたくさんいただきました♪ 魚のタンパク質は肉に勝るも劣らない 高タンパクな食べモノです^ ^ ...
-
日常
ベストボディに向けて
2016.04.13 Written by 田村 繁光
昨日の朝の写真です。 お腹いっぱいで撮ったのですが、 良い感じでクビレができてきました♪ 田村は4/24にベ...