健康ブログ
うまくいく人の考え方|原因自分論
日常
2021.04.20
何事もうまくいく人の考え方というのは、取り組むジャンルやその人の流儀によってもあるかと思いますが、「原因自分論」という言葉で僕自身うまくいく事が多いです。
.
原因自分論とはその言葉の通り、今身の回りに起こっていることの原因はすべて「自分」にあるという考え方です。
すべて選んでいるのは「自分自身」なんだという捉え方を、「原因自分論」と言います。
.
嫌な事や上手くいかない事があった時、今の環境や人間関係を選んだのも自分で、他人を変えることはできないけれど自分を変えることはできる、すべての原因は自分にあるというようにし自分の身に起きる事は自分に原因があるというように認識することです。
.
「原因自分論」を認識しているとイライラする事やテンションが下がる事が減りました。
ダイエットやジム通いをする際に食欲が抑えられない、時間がない等のお悩みについて「原因自分論」を持つと少し苦しいので周囲の協力も得ながら前向きに頑張りましょう^ ^
.

おすすめ記事
-
日常
パートナー
2018.03.15 Written by 浅野 陵介
30代女性☺️ こちらの女性は 積極的に重たいものを持ち上げたり しんどいことにどんどん挑戦するタイプではあ...
-
日常
アルギニンを飲んでます
2017.02.12 Written by 田村 繁光
最近ワークアウト前にアルギニンを飲んでます。 アルギニンはアミノ酸の一種で、 成長ホルモンの分泌を促し筋...
-
日常
昨夜はお疲れ様でした
2017.12.18 Written by 田村 繁光
昨夜、弊社の忘年会に足を運んでくださった方ありがとうございました。 挨拶を考えてたのですが、準備がバタバタで...
-
日常
目的は人の数だけある
2020.02.10 Written by 浅野 陵介
お客様のほとんどの方が 痩せたい。 との理由、 体重の数値を減らすのが目標で お越しくださいます。 でも...
-
日常
充電完了
2018.01.02 Written by 浅野 陵介
明日から仕事なので、 夕方 今年初トレーニングをしました。 これは、、恐らく皆さん感じるコト思いますが (...
-
日常
懐かしい
2017.11.10 Written by 浅野 陵介
本日も先週と同じく 倉敷工業高校の野球部の生徒さん 3人が健康屋に来て下さったのですが (僕が担当してるのは...