健康ブログ
うまくいく人の考え方|原因自分論
日常
2021.04.20
何事もうまくいく人の考え方というのは、取り組むジャンルやその人の流儀によってもあるかと思いますが、「原因自分論」という言葉で僕自身うまくいく事が多いです。
.
原因自分論とはその言葉の通り、今身の回りに起こっていることの原因はすべて「自分」にあるという考え方です。
すべて選んでいるのは「自分自身」なんだという捉え方を、「原因自分論」と言います。
.
嫌な事や上手くいかない事があった時、今の環境や人間関係を選んだのも自分で、他人を変えることはできないけれど自分を変えることはできる、すべての原因は自分にあるというようにし自分の身に起きる事は自分に原因があるというように認識することです。
.
「原因自分論」を認識しているとイライラする事やテンションが下がる事が減りました。
ダイエットやジム通いをする際に食欲が抑えられない、時間がない等のお悩みについて「原因自分論」を持つと少し苦しいので周囲の協力も得ながら前向きに頑張りましょう^ ^
.

おすすめ記事
-
日常
オーダースーツを注文
2019.02.07 Written by 田村 繁光
経営者の会や勉強会など、スーツを着る機会が多くなったのと体型が大幅に変わった事もあり、先輩経営者からのオスス...
-
日常
ミスターモデルジャパンKOBE
2015.11.23 Written by 田村 繁光
ミスターモデルジャパンKOBEに出場しまして5位入賞しました。 ご声援いただいた方ありがとうございます。 ベス...
-
ダイエット
こまめに食事を摂るメリット
2020.11.12 Written by 田村 繁光
KENKOUYA倉敷店メンズトレーナー達です。セッションの合間の栄養補給中です。こまめに食事を摂る事はとても良い事で、...
-
日常
むね肉を食べる
2016.03.09 Written by 田村 繁光
準備というのは非常に大切です。 っという事で、自宅ではむね肉をすぐに 調理できるように切っておいて保存して...
-
日常
たくさんのお祝い
2019.09.05 Written by 浅野 陵介
倉敷本店リニューアルオープンが3日経ちましたが、たくさんのお祝いをいただきました。 ありがたいです。 たくさ...
-
日常
トレーナーについて
2016.05.04 Written by 田村 繁光
クライアントの方からベストボディ那覇大会3位入賞のお祝いとして、 田村の大好物の赤ワインをいただきました♪ ...