健康ブログ
平均寿命と健康寿命との差をなくそう!
トレーナーコラム
2021.03.20
60代男性のお客様から北海道のお土産をいただきました♪
こちらの方は股関節の痛みが常にあるそうで股関節症と診断されたので、その改善の為にお越しいただいといます。
ストレッチと筋トレを掛け合わせて行い、現在は痛みは改善する事ができました♪
.
今後は予防の為の筋力アップの為のトレーニングを続けていただいています。
近年では、健康寿命寿命を延ばすだけでなく、いかに健康に生活できる期間を延ばすかに関心が高まっています。
.
健康寿命が「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」と定義されていますが、平均寿命と健康寿命との差をできる限り無くす為に備え定期隊ですね(^ ^)
.

おすすめ記事
-
日常
長期計画
2020.03.11 Written by 浅野 陵介
最近、少しずつ暖かくなってきましたね♪ と言うてるうちに 夏はあっという間にくると思います。 時間は待って...
-
日常
岡山県も梅雨入り|この季節は筋トレがオススメな理由
2020.06.11 Written by 田村 繁光
県内は前線や湿った空気の影響で、この先1週間、雨の日が多くなる見込みだそうです。 昨日から岡山県は梅雨入...
-
日常
健康が人生の質を決める
2017.05.12 Written by 田村 繁光
「田村さん、他人のカラダのケアばっかりやって自分はどうするの?」ってよく聞かれますが、僕は毎日ストレッチを欠...
-
日常
ネットの情報
2018.04.27 Written by 浅野 陵介
最近ネットニュースで TOKIOのメンバーが ああだこうだと 噂や話題になってますね。 スキャンダルだとかネットで...
-
ダイエット
手作り弁当は財布にもカラダにも優しい
2021.02.03 Written by 田村 繁光
皆さんはお弁当は買う派ですか?それとも手作り弁当を持っていく派ですか?田村は外食もありますが、手作り派です。...
-
トレーナーコラム
立ち仕事の方必見!腰痛ケアのストレッチ&トレーニング方法
2022.05.10 Written by 田村 繁光
年齢や性別を問わず、立ち仕事をしている多くの方が持つ身体のお悩みといえば、腰痛ですよね。姿勢が悪いと、背骨の...

