健康ブログ
モノを大切に使う心
トレーニング
2021.03.13
パーソナルトレーニングの際に使っているパワーブロックというダンベルです。
使い始めて5年ほどになりますが、キレイに使うことができています♪
.
「モノを大切にする」とは、モノを丁寧に扱い、愛着を持って、手入れしながら大切に使うということです。
モノを大切にできる人は、周りの人も大切にできると聞いたことがあります。
.
その話にとても共感してから、小まめに汚れを拭き取ったり定期的にお手入れを心がけることができるようになりました。
いつの間にか内面も優しくなったように感じます(笑)
.
モノが豊かな時代ですが、一人の人間の生き様として、モノを大切にする心は持ち続けていきたいですね(^ ^)
.

おすすめ記事
-
日常
より良い自分であること
2018.06.07 Written by 田村 繁光
今、コンテスト前です。 一ヶ月前にコンテストが急にキャンセルになり本当に気分が沈んでいたのですが、再起して今...
-
日常
色んな選択肢から選ぶのは自分
2018.10.16 Written by 浅野 陵介
トレーニングの間が空いてしまったけど また復活。 というお客様もおられます。 間が空いてしまうと 気持ち的にも...
-
日常
有難い人生
2016.06.24 Written by 田村 繁光
昨日でブログを始めて4年が経ちました。 かれこれ4年間、一度も更新を怠った事がありません! 一番最初にブロ...
-
日常
自分の舵取り
2016.02.16 Written by 田村 繁光
ガソリンスタンドでラッキーセブンが出ました♪ ガソリンの5円引きってあまり見ないのでテンションが上がります(^^)...
-
日常
理由はきつかったから。ただそれだけ…
2019.10.09 Written by 浅野 陵介
運動が嫌い、苦手な方でも 少しずつ成功体験をしていけば 苦手なことでも好きになることだってあります。 とい...
-
日常
研修を続けていく理由
2019.11.30 Written by 田村 繁光
先日、鳥越トレーナーとストレッチの研修を行いました。 ダイエットやボディメイクにも、筋トレだけではなくて、ス...