健康ブログ
継続することを習慣化させる3つのコツ
トレーナーコラム
2021.03.01
英会話教室に行ったけど続かない、ダイエットのためにジムに入会したけど、通ったのは最初の3ヵ月だけだったなど、このように何か始めても、なかなか習慣化できないで悩んでいる方が多いように思います。
.
僕は9年近く毎日ブログを継続して更新していますが、継続することを習慣化する為に意識している事は3つあります。
.
・ハードルをなるべく下げる
やる事が多かったり、キツイと感じてしまうと続かないので、できるだけハードルを下げて持続可能な事に取り組みましょう。
.
・やる事リストを作って整理する
何をやるのか、いつやるのかを整理します。
やる事が1つ以上だと、やる事自体を忘れてしまったりするのでリストを作って頭を整理します。
.
・記録をして可視化する
記録をとって効果を測定します。ダイエットであれば体重や体脂肪率やサイズ、ブログではアクセス数や読んくだっているユーザー数などを計測しています。
.
ガムシャラにやるより、しっかり目的を持ってきちんと計画や戦略を練って取り組む事で継続確率は高くなりますよ(^-^)
.

おすすめ記事
-
日常
筋トレのモチベーションを保つには?
2019.10.29 Written by 田村 繁光
【筋トレのモチベーションを保つには?】 モチベーションを保つ為には様々な方法がありますが、いくつか方法を挙げ...
-
トレーナーコラム
ダイエットの近道を学ぶには
2020.08.13 Written by 田村 繁光
どの分野でも言えることですが、「型」を学ぶことから入るのが正攻法です。 型とは、規範となる方式のことをい...
-
日常
プロ野球オープン戦
2018.03.12 Written by 田村 繁光
クライアントの方からのご厚意で、ご招待券をいただきまして昨日プロ野球のオープン戦を見に行ってきました。 遠く...
-
日常
また行きたくなるお店
2019.07.14 Written by 田村 繁光
先日、東京の大井町にあるThe Stretchに行ってきました。 あのDr.Stretchの全国売上No.1の店舗の店長達が運営していて、施...
-
トレーナーコラム
冷えにくい身体を作る方法と肩こり腰痛改善のプロトレーナーのアドバイス
2022.03.06 Written by 田村 繁光
寒い季節や長時間のデスクワークによって冷えや肩こり、腰痛に悩むことは珍しくありません。 しかし、適切なアプロ...
-
日常
気持ちを込めて
2019.03.20 Written by 浅野 陵介
たった一言の言葉で その人が救われたり元気が出たり ちゃんと気持ちを込めて 言葉にすれば伝わるはず。 心に...

