健康ブログ
野菜を絶対摂取した方が良い理由|野菜を食べるメリット
トレーナーコラム
2021.02.18
野菜は健康に良いと理解していても意識しなければ、なかなか十分な量を摂取することができませんが、一食に一皿以上は食べたいです。
消費カロリーより摂取カロリーが多いと太ることは一般に知られていますが、食事を摂ったときの血糖値の上がり方も実はダイエットと密接な関係があります。
.
食事をして食べたものがカラダに吸収されると血糖値が上がります。
そうすると上がった血糖値を下げるために、インスリンというホルモンが分泌される過程で血中にある糖分を脂肪に変えてカラダに貯め込むように働きます。
.
このように血糖値を急上昇が脂肪になってしまう要因になってしまいます。
野菜を最初に食べる事で、野菜に含まれる食物繊維が消化吸収をゆるやかにしてくれて血糖値の急上昇を抑えてくれ、脂肪へ蓄積するのを防いでくれます。
.
また、日本人の死因の半分以上は3大生活習慣病と呼ばれるガン(28.9%)、心臓病(15.5%)、脳卒中(9.0%)によるものというデータがありますが、国内外の数多くの研究で、野菜に含まれるカリウムや食物繊維、抗酸化作用のあるビタミンなどが効果的に働くことが明らかにされています。
.
健康的で美しいカラダづくりの為に、野菜の素晴らしさをカラダづくり・健康づくりに活かしていきたいですね(^ ^)
.

おすすめ記事
-
ダイエット
習慣とは自分の意思や根性に関わらず
2021.05.03 Written by 田村 繁光
先日の田村のランチです。最近、自炊の癖がしっかりついて栄養管理に拍車がかかってきました♪やり続けなければと思...
-
トレーナーコラム
トレーニングの原理原則 反復性の原則とは?
2023.04.07 Written by 田村 繁光
トレーニングを効果的に進めていくには、様々な原理と原則が関与しており、その中でも「反復性の原則」は重要な役割...
-
トレーナーコラム
美と健康を両立するための栄養知識
2023.09.15 Written by 田村 繁光
人々はコロナ禍で健康に対しての意識が、かなり高まったというデータがあります。 コロナ前に運動やスポーツを実施...
-
トレーナーコラム
ヒップアップ・ダイエットにはレッグランジ
2020.10.29 Written by 田村 繁光
自宅で簡単にできるエクササイズとして、レッグランジという種目をご紹介します。普通のスクワットとは異なり、片足...
-
トレーナーコラム
動物性タンパク質と植物性タンパク質
2020.02.01 Written by 田村 繁光
近所のスーパーに売っている、よく買って食べるヨーグルトです。 近年、高タンパク食品や健康食品などが多く出てき...
-
トレーナーコラム
上手なアルコールとの付き合い方
2021.12.06 Written by 田村 繁光
本日はアルコールについて。 まず最初に田村もお酒が好きなので、お酒好きな方が完全に禁酒というのは現実的ではな...