健康ブログ
水分を摂る習慣をつけるメリット
トレーナーコラム
2020.11.26
「水をたくさん飲むと健康に良い」という話は聞いた事があったり、水は飲んだ方が良いというイメージがあると思います。
人間の身体の60%は水分でできていて、酸素や栄養素を運んだり体温の維持、老廃物の排出などの生命維持に必要な役割を担っています。
水分不足で血流が滞っていると、体内に酸素や栄養素をスムーズに運ぶことができません。
それが疲労の蓄積に繋がってしまうので、水分を意識的に摂取して血液をサラサラにしておくと、疲労の回復が期待できます。
また、むくみや便秘の解消、ダイエット効果が得られるとも言われています。
タイミングは朝起きた時や仕事中、運動中や入浴前後に摂るのがオススメです。
1.5リットルを目標に飲みたいですが、普段全く水分を摂る習慣がない方は1リットルから飲んでみましょう(^O^)
.

おすすめ記事
-
ダイエット
ダイエットとボディメイクの違い
2020.06.04 Written by 田村 繁光
ダイエットとボディメイクの違い ダイエットとは、「痩せるのを目的とする減量」です。 運動、ストレッチ、...
-
ダイエット
絞れてきました!
2017.09.21 Written by 田村 繁光
大会まで残り1ヶ月。減量入ってから10日ほどですが、もう結構絞れてきました。 上手くいってると勢いがついて楽しく...
-
ダイエット
増量中
2018.01.08 Written by 田村 繁光
田村、絶賛増量中です。 体重が増えてくると顔にまで肉がついてくるのが難点ですが、あるレベルから筋肉量を増やそ...
-
トレーナーコラム
日本の健康指針における筋トレ推奨の理由とは?
2024.09.19
我が国、日本は国民の健康を守るための政策として健康づくりのための身体活動・運動ガイドが策定されています。 こ...
-
トレーナーコラム
健康の3つの定義
2024.03.31 Written by 田村 繁光
WHO(世界保健機関)による健康の定義は、「健康とは、身体的、精神的、そして社会的な面で完全な幸福状態にあること...
-
ダイエット
健康的な身体づくりを目指しましょう
2018.02.24 Written by 田村 繁光
コンテストがない時のコンディション。 結構脂肪がつきましたが、腹筋が割れた状態は最低でも維持するようにしてい...