健康ブログ
腹筋を鍛える「レッグレイズ」の解説
トレーナーコラム
2020.10.04
お腹まわりの筋肉を鍛える筋トレの「レッグレイズ」という種目です。
自宅で器具なしで手軽に行えるエクササイズなので、筋トレ初心者や女性にもオススメです。しかし、間違ったやり方で続けてしまうと、腹筋を鍛える効果が出にくいだけでなく、腰部を痛める危険があります。
ありがちな間違いが、足を上げ下げする事に集中しすぎて、動作中に腹筋への力を抜いてしまい、腰が反った状態になることで腰椎に過剰な負担がかかり、腰を痛めてしまったり、腹筋の負荷が抜けてしまう事です。
腰を反らさないようにするためには、脚がどの角度にあっても常に腹筋に力を入れておく事、骨盤を後傾させておく事、腰が反らない状態を作ることが大切です。
どうしても腰が反ってしまうという人は、腰の下に両手を入れて行うと腰を痛めにくく、やりやすくなります。
【レッグレイズのやり方】
1)仰向けで寝て、脚をまっすぐに伸ばし、手は横か頭の位置にする。
2)腰が反らないように意識しながら、両脚を床から少し浮かせる。
3)垂直まで足を上げたら、ゆっくりと元の状態に戻す。脚は床から少し浮かせたままにしておきましょう。
4)この動作を繰り返す。
まずは10回を目標にやってみましょう(^^)
.
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
国内のフィットネスの参加率
2020.07.12 Written by 田村 繁光
国内のフィットネスクラブ業界は拡大が続き、ジム運営者の多様化も進んでいます。 ここ数年で県内のスポーツジ...
-
トレーナーコラム
体脂肪を落とす為の正しい食事と運動について
2021.01.09 Written by 田村 繁光
世の中には多くのダイエットやボディメイクに関する情報があるので、もはやどれが正解かわからない!という方が多い...
-
トレーナーコラム
梅雨の時期はチャンス|汗をかくメリット
2021.05.21 Written by 田村 繁光
気温が上がり梅雨の時期という事もあり、汗がよく出るようになってきました。 汗はかきたくないと思ってしまい...
-
トレーナーコラム
健康的にジムでのトレーニングを習慣にする方法
2020.03.14 Written by 田村 繁光
僕がフィットネスクラブで勤務していた時、運動を習慣にするのが、なかなか上手くいかない方を多く見かけました。 ...
-
トレーナーコラム
完全個室のパーソナルジムのメリット
2020.08.25 Written by 田村 繁光
スポーツジムと言えば、トレーニングマシンをみんなで使い、トレーナーの指導は集団で受けるスタイルが主流でしたが...
-
トレーニング
運動内容がマンネリしてませんか?
2019.07.27 Written by 田村 繁光
運動頻度が低くなると、なかなか腰が重くなりがちですが、思い立ったら即行動する事。 運動が普段できていない事が...

