健康ブログ
ダイエット中は筋量を落とさない食事内容を実践しよう
ダイエット
2020.09.27
一日の中で食事の回数は人それぞれですが、多くの方が一日三食かと思います。
ちなみに、田村は一日4~6食に分けて食事を摂るようにしています。
空腹の時間をなるべく作らないようにする事でドカ食いをするリスクが減らせます。
空腹の状態で食事を一気に摂取すると、血糖値が急上昇する事で、インスリンの分泌が多くなり、体脂肪が蓄積しやすくなります。
なので、食事をこまめに摂る事で、インスリンの急上昇を抑えることができます。
ダイエット中の摂取カロリーを少なくすると、体脂肪の減少は進みますが、筋肉量を落としてしまうリスクも高まります。
リバウンドが起こるのは、この筋量の低下によって代謝が少なくなり、太りやすいカラダになってしまうことが原因のひとつとして挙げられます。
なので、ダイエット中はできるだけ筋量を落とさない食事内容を実践する事が重要です。
太るかどうかを左右するのは、食事回数よりも一日の摂取エネルギー量といえます。
あらかじめ、一日の摂取エネルギー量を決めて小分けに食事を用意しましょう♪
.

おすすめ記事
-
ダイエット
脂肪を落としつつ筋肉量や代謝をキープするために
2021.09.26 Written by 田村 繁光
脂肪を落としつつ、できるだけ筋肉量や代謝をキープするためにも、プロテインによるタンパク質の摂取はかなり有効で...
-
ダイエット
食事管理が面倒!って人は、宅配弁当サービス
2020.07.20 Written by 田村 繁光
今日からダイエットをするぞ!っと思ったら運動と食事管理が必要ですよね。 しかし、カロリーをいちいち計算し...
-
ダイエット
間食で甘いものを食べるタイミングについて
2021.02.16 Written by 田村 繁光
バレンタインデーに女性スタッフからスイーツをいただきました。甘いものを渡すのを遠慮して味付けのりが含まれてい...
-
ダイエット
ダイエットの強い味方|プロテインチップス
2021.08.22 Written by 田村 繁光
プロテインチップスをご存知ですか?ポテチみたいに美味しいのに高タンパク低カロリーなので、美味しくてしっかり栄...
-
ダイエット
スーパーで買うサラダチキン
2019.10.17 Written by 田村 繁光
昨日、勉強会でサラダチキンをいただきました。 恐らくスーパーで買ったものですが、コンビニだけでなくスーパーで...
-
ダイエット
ダイエットとは無縁の生活
2017.01.21 Written by 田村 繁光
前田トレーナーのクライアントさんから、 沖縄土産のビーフジャーキーをいただきました♪ ビーフジャーキーは...