健康ブログ
ダイエット中は筋量を落とさない食事内容を実践しよう
ダイエット
2020.09.27
一日の中で食事の回数は人それぞれですが、多くの方が一日三食かと思います。
ちなみに、田村は一日4~6食に分けて食事を摂るようにしています。
空腹の時間をなるべく作らないようにする事でドカ食いをするリスクが減らせます。
空腹の状態で食事を一気に摂取すると、血糖値が急上昇する事で、インスリンの分泌が多くなり、体脂肪が蓄積しやすくなります。
なので、食事をこまめに摂る事で、インスリンの急上昇を抑えることができます。
ダイエット中の摂取カロリーを少なくすると、体脂肪の減少は進みますが、筋肉量を落としてしまうリスクも高まります。
リバウンドが起こるのは、この筋量の低下によって代謝が少なくなり、太りやすいカラダになってしまうことが原因のひとつとして挙げられます。
なので、ダイエット中はできるだけ筋量を落とさない食事内容を実践する事が重要です。
太るかどうかを左右するのは、食事回数よりも一日の摂取エネルギー量といえます。
あらかじめ、一日の摂取エネルギー量を決めて小分けに食事を用意しましょう♪
.

おすすめ記事
-
ダイエット
血糖値と糖質
2020.09.17 Written by 田村 繁光
脳の主な栄養源は、炭水化物や糖質です。 糖質は集中力を維持するためのエネルギー源であると言えます。 糖...
-
ダイエット
減量スタート
2017.04.22 Written by 田村 繁光
昨日、晩から減量スタートしました!何をどれだけ摂るかざっくりプランして、あとはどれだけ運動するかですね。食事...
-
ダイエット
筋肉量が足りているか簡単なチェック方法
2024.01.02 Written by 田村 繁光
コロナ禍で生活スタイルが変わって、外出の機会が減ったり運動する機会が少なくなった人はまだまだ多いのではないで...
-
ダイエット
7月21日は夏の土用の丑の日
2020.07.21 Written by 田村 繁光
7月21日は夏の土用の丑の日です。 ウナギは栄養価がとても高く栄養バランスのとれた優れた食品と言われています...
-
トレーナーコラム
糖質制限ダイエットについて
2021.04.10 Written by 田村 繁光
ダイエット方法のひとつとしてよく知られているのが糖質制限ですね。 どんなダイエットの方法も、正しい知識を...
-
トレーナーコラム
プロテインを飲むならシェイカーがオススメ
2020.10.25 Written by 田村 繁光
前使っていたシェイカーは5年くらい使いましたが、ずっと使っているとプラスチックの独特なニオイがプロテインに混ざ...