健康ブログ
飲み会多いっす
日常
2016.12.14
トレーナーはクライアントの人生に寄り添う仕事ですね。
だからこそ自分がたくさんの情報に触れて、
実践を続けていくこと。
実証しているからこそクライアントに
正確に届いていると思います。
誰からも教わらないで自分一人の世界だけで
完結していると、いずれ頭打ちになってしまいます。
自分の世界にどっぷり浸かると視野が狭まり、思考が偏るのです。
飲み会シーズンで飲む機会もかなり多く
カラダも重い日がありますが、
その中でも自分のペースでなりたいカラダへ
近づくことは可能です。
白か黒か、やるかやらないかです。
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
そろそろ
2018.02.28 Written by 浅野 陵介
そろそろ増量も終わりにしようと思い 夏に向けて少しずつ脂肪を落とそうかと思っております😊 今年の夏は海に行...
-
日常
やるべきことをやる
2019.10.28
日々の仕事で疲れる。 普段の生活が疲れやすい。 トレーニングをすれば解決です♪ 体力、筋力を向上させないから ...
-
日常
カラダのしくみは一緒
2017.11.08 Written by 田村 繁光
昨日は倉敷工業高校硬式野球部の指導に行ってきました。 チームの一番のニーズは選手の体重増加ですが、別会社の管...
-
日常
女性や初心者でも安心!女性トレーナー
2018.05.25 Written by 田村 繁光
昨日は女性パーソナルトレーナーのテクニック研修を行いました。 女性のお客様は女性トレーナーが担当だと安心する...
-
日常
一つの手段として
2019.04.11 Written by 浅野 陵介
欲があるってのは とてもいいと思います♪ 最初は痩せたい目的で 頑張ってきたお客様が 今度は見た目をもっと...
-
日常
久しぶりに野球!
2016.05.05
昨日、早朝からですが久しぶりに野球をしました! 団体スポーツは助け会いの連続ですね、思い出す事が多かったです...