健康ブログ
飲み会多いっす
日常
2016.12.14
トレーナーはクライアントの人生に寄り添う仕事ですね。
だからこそ自分がたくさんの情報に触れて、
実践を続けていくこと。
実証しているからこそクライアントに
正確に届いていると思います。
誰からも教わらないで自分一人の世界だけで
完結していると、いずれ頭打ちになってしまいます。
自分の世界にどっぷり浸かると視野が狭まり、思考が偏るのです。
飲み会シーズンで飲む機会もかなり多く
カラダも重い日がありますが、
その中でも自分のペースでなりたいカラダへ
近づくことは可能です。
白か黒か、やるかやらないかです。
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
ここ数年のフィットネス業界
2017.05.08 Written by 田村 繁光
2日にかけて東京出張が終わりました。ネットで調べただけでもたくさんのパーソナルジムができています。その中でゴー...
-
日常
スタイルが良いだけで得をする
2019.11.04 Written by 浅野 陵介
食事もトレーニングも やってる時は 苦しいと感じる時の方が多いです。 実際 好きなものを自由に気にせず食べ...
-
日常
目に見えないけども。。
2019.06.11 Written by 浅野 陵介
目に見えない部分をどれだけ 意識して大切にしてるか。 それって凄く大事で それは目に見えなくても伝わること...
-
日常
筋トレのペース
2016.11.15 Written by 田村 繁光
70kg→73kgに。 約3週間で体重3kg増量できました! 成果を出すには集中する事が大切です。 やれたらやるとか...
-
日常
久々に走りました!
2016.11.03 Written by 田村 繁光
昨日、急な空き枠ができたので美観地区まで走ってみました。 有酸素運動は久々で(おそらく半年以上ぶり)、 た...
-
日常
1年を通じて考える
2016.12.20 Written by 田村 繁光
クライアントの方からお歳暮で うどんとそばをいただきました。 お歳暮をくださった方は徹底した食事と 運...