健康ブログ
ストレッチのコツ
トレーニング
2020.07.09
ストレッチが苦手な方は多いと思います。
筋トレは負荷をかけて「この重りが持ち上げれるくらいの筋力が必要だぞぉ~!」って教える作業が筋トレです。
ストレッチは「この筋肉はここまで伸びるんですよー!」って筋肉に教える作業です。
その際に、力んでしまったり、ストレッチが弱いとカラダに伸びる刺激が弱くなり、効果が薄くなってしまいます。
カラダが硬い方は、痛みをこらえて無理をしたり、反動を使って行いがちです。
こうしたストレッチは、無意識に呼吸を止めてしまいがちになります。
呼吸が止まると筋肉は緊張してしまうので、呼吸をしながらストレッチを行いましょう。
.
おすすめ記事
-
トレーニング
最小の労力で成果を出す
2018.06.12 Written by 田村 繁光
18歳の時には40kgを10回するのがやっとでしたが、今では100kgをこの通りです。 重いウエイトを持ち上げようと思ったら...
-
トレーニング
スポーツジム&筋トレ初心者の方へ
2021.02.12 Written by 田村 繁光
ジムに行きたい、または入会したけど続かないなど、ジム通いについて実は多くの方がお悩みになっているようです。自...
-
トレーニング
効果を出す為
2019.07.28 Written by 浅野 陵介
身体を鍛えに来てくださるお客様に キツいとか、しんどいとか スパルタとか鬼とか よく言われます。笑笑 お客...
-
トレーニング
ストレッチのご紹介
2019.01.20 Written by 浅野 陵介
今日は胸の筋肉のストレッチのご紹介です。 猫背の方や、肩こりが気になる方にオススメのストレッチになります。 ...
-
トレーニング
筋トレメニューを作るポイント
2021.10.10 Written by 田村 繁光
筋力トレーニングは健康的な体を築くために不可欠な要素ですが、適切な筋トレメニューを作成することは重要です。 ...
-
トレーニング
トレーニング再開やジムにこれから通う方に
2021.04.05 Written by 田村 繁光
新年度が始まり、トレーニングをお休みしていた方やこれからジム通いを始めようと考えている方が多いのではと思いま...

