健康ブログ
自分を成長させるには
日常
2016.10.26
昨日はゆっくりと食事する時間があったので、
健康屋の横にある市役所で食事してみました♪
いつもと違う事をする癖をつけておくと自分の価値観、
考え方を凝り固まらせず柔軟に保てる気がします。
自分を成長させようとした時に、自分よりレベルの高い人と
時間を共有するのがてっとり早いと思います。
僕が思うレベルの高い人の特徴は
決断して行動するまでのスピードが早い、
自分の価値観に固執せず他者の意見を聞き入れる余裕がある、
ストレスに対して辛抱強く対応できる人だと思います。
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
イカの栄養分
2016.02.13 Written by 田村 繁光
先日、イカを焼いて食べました♪ イカはタンパク質、ビタミンや カルシウムが豊富でなかなかのエリート食品です...
-
日常
忙しいなら準備する
2016.03.16 Written by 田村 繁光
昨日は一日ご予約が埋まってまして、 食事はローソンのブランパンとサラダチキンを2回食べました♪ 食事の時間は...
-
日常
筋トレと栄養管理のほかに
2019.03.04 Written by 田村 繁光
筋肉をつけて、脂肪を落とす時に大切なのは運動頻度や栄養管理だけではなくて、生活習慣にも注目してみましょう。 ...
-
日常
平常心
2018.09.28 Written by 浅野 陵介
今日まで やれることだけのことはやった。 仕事もトレーニングも明日はお休み。 久々にまったり過ごします。...
-
日常
イベントではない♪
2019.12.30 Written by 浅野 陵介
筋トレを自分の生活に上手く取り入れる。 そのうち、筋トレ。 をするというのが 当たり前の感覚になる。 こち...
-
日常
素直が自己変革の第一歩
2019.05.19 Written by 田村 繁光
半年ぶりくらいに眉毛を整えてみました。 キッカケは久しぶりに会った友達に「田村くん、最近パリッとした印象なく...