健康ブログ
大好評!カラダをほぐすパーソナルストレッチ
トレーニング
2020.06.30
KENKOUYAではパーソナルトレーニングだけでなく、パーソナルストレッチが受けることができます。
ご自身で行うセルフストレッチでは決して手の届かない深い筋肉にプロのトレーナーがアプローチします。
そもそもカラダの痛みの原因は、筋肉の「使い過ぎ」または「全く使わない」ことにより、筋肉が固まり血管や神経を圧迫して血流が悪くなり老廃物が溜まります。
老廃物が溜まり「コリ」となり、神経を刺激することで、痛みの原因となるのです。
皆様に安心して健康なカラダづくりをしていただけるように低価格で専門のスタッフが施術いたします。
肩こり腰痛などの改善はもちろん、 人が本来持っている「自然治癒力」を活性化させていきます。
⾼品質のサービスを、どなたでも⼿頃な価格で受けていただきたいという願いから、初診料・⼊会費・年会費などは⼀切いただいておりません。「インターネットを⾒た」とおっしゃっていただきましたら、初回割引もございます。お問い合わせください。
.

おすすめ記事
-
トレーニング
継続こそが成功を呼ぶ
2017.11.22 Written by 田村 繁光
トレーナー駆け出しの頃の僕です。 当時はバランス能力も柔軟性も筋力も全然大した事ありませんでした。 しかし...
-
トレーニング
初トレーニング
2018.01.05 Written by 田村 繁光
昨日、今年初トレーニングでした。 約一週間ぶりだったので全く重量が持てず、関節の動きも悪い感じだったので工夫...
-
トレーニング
下半身にため込んだ脂肪をすっきり落とすトレーニング
2022.04.20 Written by 田村 繁光
冬の間にため込んだ脂肪を筋肉へと変えるて、瘦せやすい身体づくりをするには下半身の筋肉を狙ってトレーニングしま...
-
トレーニング
トレーニング効果を高めるポジション・オブ・フレックス
2021.11.11 Written by 田村 繁光
トレーニングは体力や筋力を向上させ、健康的な生活をサポートするために非常に重要です。 しかし、トレーニングの...
-
トレーナーコラム
【自宅で簡単トレ】ヒップリフトの効果的なやり方
2020.09.07 Written by 田村 繁光
ヒップリフトは、体幹を鍛えるトレーニングとして人気のトレーニングですが、お尻にある大臀筋と腰にある脊柱起立筋...
-
トレーニング
スタイルキープの術
2017.06.15 Written by 前田 竜
46才女性のクライアント様 体型と健康の維持の為に通って頂いてます 本人いわく「意地で維持してる」の事(笑) 165cm...