健康ブログ
KENKOUYAの行動指針
トレーナーコラム
2020.06.17
KENKOUYAでは、行動指針があります。
行動指針とは「何かを行う際に、自分の進むべき道、取るべき態度を決めるための羅針盤となるもの」で企業だけでなく、チームなどの団体でも使用しています。
行動指針は具体的に「どう行動するべきなのか」というものです。
以下のようなことを行動指針にして日々、仕事をしています。
■本物であること
本物であるという事の定義は、自分が体験したり経験した事。自分が行っていない事は他者に伝える資格がない。
■学び続けること
学び続ける事でベストなパフォーマンスができる。プロフェッショナルとは「その場しのぎ」ではなく「計画的で根拠あり」。
その為に学び続けます。
■与えること
挨拶、言動、振る舞い、姿勢
挨拶だけで相手を元気づける事ができる、言動や振る舞いだけで納得できる、姿勢を見て共感できる。すべてが大切。
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
ヒップアップして美尻を手に入れる方法と簡単エクササイズ
2020.03.10 Written by 田村 繁光
女性らしく引き締まったカラダを目指すのであれば、キュッと上がったヒップや太もものもラインを作る事は必須です。 ...
-
トレーナーコラム
ファスティングの効果と安全なやり方を徹底解説
2024.09.08
インターネットやSNSを通じて、健康に関する知識が簡単に手に入るようになったことで、健康の重要性が広く知られるよ...
-
トレーナーコラム
筋トレ中の筋肉がぷるぷる震える理由と効果的な対処法
2024.03.19 Written by 田村 繁光
筋トレ中に筋肉がぷるぷるしたり、重いものを持ち上げる時に筋肉が震える現象を体験したことがある方はいらっしゃる...
-
トレーナーコラム
上手なアルコールとの付き合い方
2021.12.06 Written by 田村 繁光
本日はアルコールについて。 まず最初に田村もお酒が好きなので、お酒好きな方が完全に禁酒というのは現実的ではな...
-
トレーナーコラム
健康屋という名前に込めた思い
2018.01.12 Written by 田村 繁光
先日、久々に実家で筋トレ。 知る人ぞ知る「健康屋1号店」。 場所は市内の端で、8割が初回に迷う場所で仕事をして...
-
トレーナーコラム
運動嫌いの人が運動習慣をつけて体質を変える方法
2024.07.10 Written by 田村 繁光
運動が嫌いな人にとって運動習慣をつけることは難しいと高いと感じたり、そもそも運動はしたいけど行動に起こすこと...