健康ブログ
KENKOUYAの行動指針
トレーナーコラム
2020.06.17
KENKOUYAでは、行動指針があります。
行動指針とは「何かを行う際に、自分の進むべき道、取るべき態度を決めるための羅針盤となるもの」で企業だけでなく、チームなどの団体でも使用しています。
行動指針は具体的に「どう行動するべきなのか」というものです。
以下のようなことを行動指針にして日々、仕事をしています。
■本物であること
本物であるという事の定義は、自分が体験したり経験した事。自分が行っていない事は他者に伝える資格がない。
■学び続けること
学び続ける事でベストなパフォーマンスができる。プロフェッショナルとは「その場しのぎ」ではなく「計画的で根拠あり」。
その為に学び続けます。
■与えること
挨拶、言動、振る舞い、姿勢
挨拶だけで相手を元気づける事ができる、言動や振る舞いだけで納得できる、姿勢を見て共感できる。すべてが大切。
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
限られた時間で最大の効果を引き出す
2020.02.09 Written by 田村 繁光
昨日はスタッフ研修を行いました。 筋トレは使う重量や回数、休憩時間やスーパーセットといったトレーニング方法な...
-
トレーナーコラム
トレーニング中の肩と腰の違和感や痛みへの対処法
2023.10.10 Written by 田村 繁光
朝晩が少し寒いかな?と思う日もあれば、日中も涼しくなってきましたね♪ カラダを動かすのに最適な気温になってき...
-
トレーナーコラム
知っているだけで効果的!可逆性の原理
2020.09.03 Written by 田村 繁光
トレーニングを効率良く、そして効果的に成果を出す為の基礎として「トレーニングの3つの原理と5つの原則」が存在...
-
トレーナーコラム
疲れがとれない原因と効果的な改善方法
2023.08.19 Written by 田村 繁光
カラダの疲れがとれない状態に悩んでいる方々にとって、疲れを疲れの原因にはさまざまな要因が絡んでいます。 この...
-
トレーナーコラム
挫折経験がある人は8割超 続かない女性ダイエットを解説
2023.06.29 Written by 田村 繁光
多くの女性がダイエットに挑戦して、その過程で多くの人が挫折を経験しています。 この記事では、ダイエットの挫折...
-
トレーナーコラム
体脂肪率の平均値と増加の原因と効果的な対策について
2022.08.15 Written by 田村 繁光
体脂肪率は健康を評価する重要な指標の一つで、その人によって理想的な体脂肪率は個人によって異なります。 この記...

