健康ブログ
身体づくりも「PDCA」サイクル
日常
2020.05.28
効率的にものごとを行うための方法として「PDCA」サイクルというものがあります。
これは業務を効率を上げるために、企業で導入していたりもします。
Plan(計画)
Do(実行)
Check(評価)
Action(改善)
の頭文字を取ったもので、
Plan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Action(改善)のサイクルを繰り返し行うことで、継続的な改善を促す方法です。
身体づくりにもPDCAサイクルは有効で、計画を立てて実行する事や、評価して改善をする必要が誰にでも必要です。
もうすでにダイエットをしている方や、我流でダイエットをしている方には、Check(評価)からになるかと思います。
どうせやるなら難しく大変なやり方より、効率的でラクなやり方を選びたいですよね。
その為に、適切な評価と改善を行って、最適プランで行いましょう♪
.
※新型コロナウイルス対策について
.

おすすめ記事
-
日常
必要とされる為に
2017.02.28 Written by 田村 繁光
経営を考える前に大切にしたいのが、 お客さんの得や利益になる事をするのがサービス業という事です。 僕が雇...
-
日常
アロマヒューザー
2016.11.16 Written by 田村 繁光
今月入ってから活躍中のアロマヒューザーです♪ 冬は乾燥しやすいですが、乾燥を防いで湿度を保つ事で 菌の繁...
-
日常
情報はたくさんあるのに、健康に悩むわけ
2017.05.16 Written by 田村 繁光
健康ブームに乗っかって色んな本が出ていますね!本当に色んな情報がはびこっています。しかし、たくさん情報が出て...
-
日常
本年も有難うございました
2018.12.31 Written by 田村 繁光
今年も残すところ数十時間となりました。 とある会で、“原点回帰”というテーマで議論がありまして、それから自分...
-
日常
一番大切な気持ち
2018.08.11 Written by 浅野 陵介
お客様から頂きました。 自分は、誰から物を頂いた時や 何かをして頂いた時 "わざわざすいません🙇♂️" ...
-
日常
行動に目的を持つ
2016.12.26 Written by 田村 繁光
行動に目的を持つ事は大切です。 その前に自分と向き合って自分のなりたいとか、 やりたい事に目を向けておく...