健康ブログ
身体がガチガチに凝り固まっている時はマッサージ?
トレーナーコラム
2020.05.26
身体がガチガチに凝り固まっている時は、マッサージしてもらいたい気持ちになりますが、実は筋トレをすると血流が改善されたり、姿勢の根本改善にもなるので筋肉や関節がほぐれますよ。
デスクワークが結構多いので、座っているとついつい姿勢が悪が悪くなってしまったり、力みのせいで血流が滞り、柔軟性が失われ、首肩周りに老廃物も蓄積されてしまい、回復しません。
ストレッチやマッサージをした直後は筋肉はほぐれますが、時間とともにどんどん筋肉が固くなり、動きが悪くなってしまいます。
原因は局所的に負荷をかけてしまっている生活習慣や、不良姿勢がキープされているからです。
「サボっている場所」と「頑張っている場所」を作らせないように、カラダ全身に均一に重力に抗う姿勢づくり、適度に運動して血流を保つように心がけてみみしょう。
.
※新型コロナウイルス対策について
.
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
季節の変わり目、眠気やだるさがある方へ
2021.03.30 Written by 田村 繁光
毎年暖かくなると、昼でも眠気が強くなるとか体調を崩すという方をよく聞きます。もしかしたら、皆さんの中にも思い...
-
トレーナーコラム
成長するには
2018.05.27 Written by 田村 繁光
トレーニングの法則の一つに“過負荷の原則”というものが存在します。 筋力アップや身体能力を向上させようと思っ...
-
トレーナーコラム
ジムで効果が出ない方に見直す3つのポイント
2021.07.13 Written by 田村 繁光
ジムに通っていて効果が出ない方が多くいらっしゃいます。そういった方々は下記の3つのポイントを見直すことをオス...
-
トレーナーコラム
モデル審査の写真
2018.03.05 Written by 田村 繁光
昨年10月にシンガポールであったマッスルマニアのモデル部門の審査の時の写真です。 この時はモデル部門でアジア4位...
-
トレーナーコラム
努力できない理由
2017.09.11 Written by 田村 繁光
「目標がないと努力できない」 最近、クライアントの方から教えていただいた言葉です。 シンプルな言葉ですが、こ...
-
トレーナーコラム
ダイエットの攻めと守りの時期
2019.12.13 Written by 田村 繁光
クライアントの方から、千葉県のお土産をいただきました。 チョコレートらしく、今はダイエット中なので冷蔵庫で冷...