健康ブログ
身体がガチガチに凝り固まっている時はマッサージ?
トレーナーコラム
2020.05.26
身体がガチガチに凝り固まっている時は、マッサージしてもらいたい気持ちになりますが、実は筋トレをすると血流が改善されたり、姿勢の根本改善にもなるので筋肉や関節がほぐれますよ。
デスクワークが結構多いので、座っているとついつい姿勢が悪が悪くなってしまったり、力みのせいで血流が滞り、柔軟性が失われ、首肩周りに老廃物も蓄積されてしまい、回復しません。
ストレッチやマッサージをした直後は筋肉はほぐれますが、時間とともにどんどん筋肉が固くなり、動きが悪くなってしまいます。
原因は局所的に負荷をかけてしまっている生活習慣や、不良姿勢がキープされているからです。
「サボっている場所」と「頑張っている場所」を作らせないように、カラダ全身に均一に重力に抗う姿勢づくり、適度に運動して血流を保つように心がけてみみしょう。
.
※新型コロナウイルス対策について
.
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
健康屋の由来
2018.07.19 Written by 田村 繁光
健康屋という名前の由来は、“健康の専門家”という事と日本語にこだわって名前をつけました。 身体を変化させる為...
-
トレーナーコラム
20年後の自分
2017.06.20 Written by 前田 竜
前田です! これは左19才、右39才の僕です 20年の月日が経ってますが、あの頃を知ってる友人や知人は今の自分を絶対...
-
トレーナーコラム
競技者と自分を同じにしない
2018.04.07 Written by 田村 繁光
筋トレブームが続いていますね。 お客様からすると理想の体型をしたトレーナーに指導してもらうのは説得力があり、...
-
トレーナーコラム
お腹や腕よりも効果大!筋トレ初心者がまず鍛えるべき筋肉とは?
2023.03.20 Written by 田村 繁光
筋トレ初心者の人が筋トレを始めようとした時に、初心者にとってはどの筋肉を最初に鍛えるべきか迷うことがあります...
-
トレーナーコラム
フィットネス業界未来予測
2018.11.20 Written by 田村 繁光
昨年に続いて倉敷中央高校で“職業人講話”でお話させていただきました。 パーソナルトレーナーの仕事のやりがいや...
-
トレーナーコラム
ダイエットの本当の意味
2018.08.10 Written by 田村 繁光
最近バタバタであまり食欲がなく、少量でも筋力を維持できるかなと思って高カロリー系のものを食べるようにしている...

