健康ブログ
パーソナルトレーニングを受けるメリットをまとめてみました
トレーナーコラム
2020.05.10
5年前に東京でパーソナルトレーニングを受けた時の写真です。
パーソナルトレーニングとは、トレーナーがマンツーマンでトレーニングを指導してくれるサービスのことです。
近年、ボディメイクや健康管理、リハビリテーションなど、さまざまな目的でパーソナルトレーニングの利用が進んでいます。
パーソナルトレーニングの最大のメリットは、自分の目的に合った最適なトレーニングが行えることです。
その方の目的や体力、運動経験などをもとに、専任のトレーナーが個人に合ったエクササイズを選択し指導してくれます。
トレーニングメニュー作成だけでなく、トレーニング時のフォームチェックなど細かい部分までサポートを行います。
なので、より質が高いトレーニングを行うことができ、時間効率が良くなります。
運動効果を高めるには、エクササイズのメニューをどうするか、それらを行う計画を事前に設定する事がとても重要です。
トレーニングの歴が長い人ならば、これまでの経験からある程度は判断できるかもしれませんが、トレーニング初心者や経験が浅い人は、そう簡単には判断できないはずです。
カラダを変えるには、トレーニングと同じく食事もしっかり管理する必要があります。
健康屋では、トレーニング指導だけでなく日々の食事内容のチェックし、それをフィードバックをして万全サポートを行いますので、トレーニング初心者や体力に自信がない方は、お気軽にお越しください♪

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
朝活のススメ
2018.07.30 Written by 田村 繁光
身体づくりに大切なのは「運動」「栄養」「休息」のバランスをとる事です。 人それぞれに体型、職業や生活習慣が違...
-
トレーナーコラム
ジムに行く前の準備とジム利用の際の注意点
2023.07.25 Written by 田村 繁光
スポーツジムは器具などの設備が充実していて健康やフィットネスの目標を達成するために通いたい場所ですが、適切な...
-
トレーニング
スクワット200kgに挑戦しました
2020.05.20 Written by 田村 繁光
スクワット200kgに挑戦しました!担いだ瞬間から、「ダメかも…」と弱気になった時点で既に勝負ありました。。。スト...
-
トレーナーコラム
筋肉を効率的につける時に必要なこと
2021.10.31 Written by 田村 繁光
筋肉を効率的につけるためには、正しいアプローチと専門的なアドバイスが必要です。 トレーニングや食事、休息の最...
-
トレーニング
プラスアルファで筋バランスにも注目
2019.06.17 Written by 田村 繁光
身体づくりの基本は運動、栄養、休養のバランスを整える事です。 僕はプラスアルファで筋バランスにも注目する必要...
-
トレーナーコラム
ジムで効果的なオススメのダイエット運動メニューは?
2021.08.31 Written by 田村 繁光
3年前にコンテスト出場前でダイエットをしている時期の写真です。自宅でトレーニングでなく、ジムに通うメリットは様...