健康ブログ
パーソナルトレーニングを受けるメリットをまとめてみました
トレーナーコラム
2020.05.10
5年前に東京でパーソナルトレーニングを受けた時の写真です。
パーソナルトレーニングとは、トレーナーがマンツーマンでトレーニングを指導してくれるサービスのことです。
近年、ボディメイクや健康管理、リハビリテーションなど、さまざまな目的でパーソナルトレーニングの利用が進んでいます。
パーソナルトレーニングの最大のメリットは、自分の目的に合った最適なトレーニングが行えることです。
その方の目的や体力、運動経験などをもとに、専任のトレーナーが個人に合ったエクササイズを選択し指導してくれます。
トレーニングメニュー作成だけでなく、トレーニング時のフォームチェックなど細かい部分までサポートを行います。
なので、より質が高いトレーニングを行うことができ、時間効率が良くなります。
運動効果を高めるには、エクササイズのメニューをどうするか、それらを行う計画を事前に設定する事がとても重要です。
トレーニングの歴が長い人ならば、これまでの経験からある程度は判断できるかもしれませんが、トレーニング初心者や経験が浅い人は、そう簡単には判断できないはずです。
カラダを変えるには、トレーニングと同じく食事もしっかり管理する必要があります。
健康屋では、トレーニング指導だけでなく日々の食事内容のチェックし、それをフィードバックをして万全サポートを行いますので、トレーニング初心者や体力に自信がない方は、お気軽にお越しください♪

おすすめ記事
-
トレーニング
今日もお疲れ様でした
2017.06.21 Written by 浅野 陵介
仕事終わりにトレーニング。 今日はトレーニングを辞めとこう。 と、なにかと理由をつけて サボってしまいたい時...
-
トレーナーコラム
足を組む人は要注意|知っておきたいカラダの影響
2021.09.05 Written by 田村 繁光
多くの人が、座るときや立つときに足を組む習慣があります。 しかし、足を組むことがカラダに与える影響を知ってお...
-
トレーナーコラム
ワークアウトとは解決策を見つけること
2020.02.29 Written by 田村 繁光
レシオ問屋町店さんにお邪魔して撮りました。 「ワークアウト」とは? 英語圏では、ジムに通って運動する事をWork ...
-
トレーナーコラム
暑さで長期化する運動不足に注意!自宅&移動中にできる筋トレ
2024.07.30
暑い夏が続く中、連日の暑さで外出を控えている方が多いかと思いますが、暑さから外出を控えることで運動不足が原因...
-
トレーニング
本当のダイエットの意味とは?
2019.03.11 Written by 田村 繁光
田村の筋トレ風景です。 仕事の合間にできる環境だからこそですが、得た情報の中から自分が自ら実践した事をクライ...
-
トレーナーコラム
2年前の田村の減量経過
2019.01.14 Written by 田村 繁光
2017年4/23〜6/9減量経過 体重76kg→70.8kg(-5.2kg) ウエスト78cm→72cm(-6cm) 1日の食べ物の例 米2合 1150kcal 卵5コ 455kcal ...

