健康ブログ
筋トレした後は腕が太くなる?パンプアップの仕組み
トレーナーコラム
2020.03.30
筋トレした後は鍛えた部位が一時的にですが、少し太くなります。
これをパンプアップと呼ぶのですが、筋トレをしてすぐに筋肉自体が太くなるわけではありませんのでご安心ください。
.
筋トレの効果を出す為に意識的にパンプアップさせる方法や仕組みを知っておくと良いです。
筋肉を働かせると必ずエネルギーが消費しますが、消費したエネルギーを血液から補給しようとして消費した筋肉に血液を集めようと動き出します。
.
この血液の動きにより、負荷がかかった筋肉が太くなり、パンプアップが起こります。
また、エネルギーを消費すると、乳酸や二酸化炭素などの老廃物が作られますが、その乳酸などの物質を体外に排出するために、動脈が広がり、血液を多く取り込もうと働く事で、血液が大量に流れ込むことでパンプアップが起きるのです。
.
パンプアップは一時的な現象ですので、筋トレの負荷のかけ方によりますが、筋トレ直後から1時間程度で治まります。
これは、筋肉に集まった水分や代謝物質は吸収されたり、違った部位へ運ばれてしまうからで、パンプアップが起こったからといって筋肉が成長したとか、太くなったと考えるのはやめておきましょう。
.
しかし、パンプアップが起きた部位は適切な負荷を与えられたという認識は間違っていませんので、負荷をどれだけ与えることができたのかを知るためのサインとして見ておくと良いでしょう^_^
.
☆ボディメイクとは?ダイエットとの違いやトレーニングの効果を高めるポイントを紹介!☆
.
筋トレをしたいけど、太くなるのが心配な方は専門トレーナーによる指導をぜひ一度受けてみてください♪
ご利用希望の方は下記フォームからご予約ください。
↓
.
【申し込み方法】
①体験トレーニングを選択
②トレーナーの希望性別の選択
③ご利用希望店舗とスケジュールを記入
④お問合せ内容へご不安点やご要望があればご記入ください
.
.
※YouTubeで見る場合はコチラをクリック
↓
おすすめ記事
-
トレーニング
トレーニング効果を高めるポジション・オブ・フレックス
2021.11.11 Written by 田村 繁光
トレーニングは体力や筋力を向上させ、健康的な生活をサポートするために非常に重要です。 しかし、トレーニングの...
-
トレーナーコラム
お尻が垂れがちな理由と簡単エクササイズ
2023.03.14 Written by 田村 繁光
お尻が垂れがちになっている人の理由は、個人の生活習慣や遺伝的な要因に影響されます。 遺伝的な要因や体型の違い...
-
トレーナーコラム
歩きすぎ走りすぎが足の太さに影響する理由と解決策
2023.08.07 Written by 田村 繁光
近年、健康志向の高まりと共に多くの人々がウォーキングやランニングなどの運動を取り入れています。 しかし、中に...
-
トレーナーコラム
フェムテックによる女性の健康
2023.08.10 Written by 田村 繁光
近年、フェムテックが注目を集めています。 フェムテックは女性のお悩みでよくある、月経や出産、不妊、更年期など...
-
トレーナーコラム
女性こそ筋トレをオススメする理由
2021.06.11 Written by 田村 繁光
30代女性のお客様のトレーニング風景です。女性が筋力トレーニングに取り組むのであればまず知っておくべき知識が、...
-
トレーニング
筋トレ初心者にオススメの筋トレ!見逃しがちな筋肉とは
2022.05.24 Written by 田村 繁光
お尻の筋肉は、歩行や立位など生活の中で身体の動きをつかさどっている重要パーツです。 さらに、お尻の筋肉を鍛え...