健康ブログ
自宅で簡単トレーニング|片手フロントブリッジ
トレーナーコラム
2020.03.23
自宅で簡単エクササイズ、今日は自重トレーニングのレベル2の片手フロントブリッジをご紹介致します。
プランクに比べて難易度は少し上がる種目になりますが、同じ種目ばかり行っていてもマンネリしてしまうので、まずは練習しながら行ってみてください。
片手フロントブリッジのやり方
1. マットなどを敷いた上に手と膝をつく
2. 腕を肩幅分ほど広げて、上半身を起こす
3. つま先を立てて、下半身を持ち上げる
4. 両手とつま先で体を支える形を作る
5. 右手を真っ直ぐと伸ばし、左手と両足でバランスをとる
6. ピタッと止める(1秒目安)
7. 左右を順番に行っていく
片手フロントブリッジの目安は、まずは片手10回数ずつ計20×3セット行いましょう。
カラダの軸を意識して、グラグラしないように取り組んでいきましょう。
片手フロントブリッジで効果を高めるコツは、体の軸を意識して姿勢をキープすることになります。
片手を伸ばした時、重心がズレないように自常に感じながら取り組んでいきましょう♪
自宅で簡単にできる自重トレーニング
片手フロントブリッジ
https://kenkouya.net/wp-content/uploads/avassetexportpreset1280x720-1-1.movおすすめ記事
-
トレーニング
合同トレーニング
2019.12.03 Written by 浅野 陵介
今日は仕事終わりに 新しく入った櫻木トレーナーと 研修の復習も兼ねての 合同トレーニングをしました。 筋ト...
-
トレーナーコラム
ジムに通うのメリット|ダイエットを効果的に行うには
2020.10.31 Written by 田村 繁光
自分でダイエットをしようと思っても、運動も食事管理もなかなか続けることができない…と悩んでいる方はいらっしゃ...
-
トレーナーコラム
足が太くなる原因と足が太い悩みを解決する方法
2024.02.10 Written by 田村 繁光
今回は足が太くなる原因と足が太い悩みを解決する方法について、皆さんに詳しくご紹介します。 足が太くなる原因は...
-
トレーナーコラム
健康の3つの定義
2024.03.31 Written by 田村 繁光
WHO(世界保健機関)による健康の定義は、「健康とは、身体的、精神的、そして社会的な面で完全な幸福状態にあること...
-
トレーナーコラム
エビは身体に良い食品|健康への第一歩
2020.04.20 Written by 田村 繁光
バランスの取れた食生活を続ける事が健康への第一歩になります。 カラダに良いものを積極的に取り入れていきた...
-
トレーナーコラム
スクワットの驚くべき効果
2022.08.09 Written by 田村 繁光
スクワットはトレーニングの世界で非常に有名なエクササイズの一つであり、その効果は驚くべきものがあります。 こ...