健康ブログ
全面性の原理で筋トレ効果アップ
トレーナーコラム
2020.02.24
トレーニングの原理の中に「全面性の原理」というものがあります。
全面性の原則とはバランス良く全身をトレーニングしましょうと言うものです。
例えば背筋だけを鍛えて、腹筋とのバランスが悪いと反り腰や腰痛の原因になります。
また、カラダの一部分だけではなく、全身をまんべんなく鍛えることで効果がアップするというものです。
自宅で腹筋だけを取り組んでいる方には、ぜひ腕立て伏せやスクワットを取り入れてみてください。全身を鍛えることで、腹筋の効果を高める期待ができます。
トレーニングには様々な種類がありますが、基本的な原理原則はどれも同じです。
これらを身につけておくだけで、トレーニング効果を高めることができ、効率よく健康な身体を手に入れることができます。
YouTube毎日更新中です!
炭水化物は太るは嘘
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
冬に腰痛が起きやすい原因と改善策
2023.12.24 Written by 田村 繁光
寒い冬の季節になると、多くの人が腰痛に悩まされるというデータあります。 この記事では、冬の季節における腰痛の...
-
トレーナーコラム
器具を使わずにできる背中トレーニング&背中体操
2020.03.12 Written by 田村 繁光
自分からは見えにくいからこそ意識が薄い背中の部分で、背中までケアする人は「美意識が高い」と好印象を受けやすい...
-
トレーナーコラム
揚げ物はやっぱり美味しい
2020.02.06 Written by 田村 繁光
「アブラ」という漢字には2つあります。 1つは「油」もう1つが「脂」です。 「油」はサラダ油やオリーブ油のよ...
-
トレーナーコラム
健康的に体脂肪率を減らすには?
2021.01.19 Written by 田村 繁光
体脂肪率とはその名の通り、身体を体脂肪が占める割合のことです。ダイエットにおいて体重が重視されやすいですが、...
-
トレーナーコラム
筋肉がモリモリに見える要因
2020.05.15 Written by 田村 繁光
筋肉がモリモリに見えるのはカットが必要です。「カット」を出すというのはあまり一般用語ではなく、ボディビルダー...
-
トレーナーコラム
筋トレは女性におすすめなのか?筋トレのメリットと健康への影響
2022.02.21 Written by 田村 繁光
筋力トレーニングは、女性にとっても非常に有益で、健康とフィットネスの向上に大きなメリットをもたらします。 こ...